ごきげんさまです
盛岡在住 断捨離®️トレーナー
なっつーこと
大坊奈津子です
今日は同期の
ふじもとかなトレーナーの
「ダンシャリアン仲間と
楽しくスパイラルアップ」に
参加してきました
とても素敵な空間でした
顔馴染みのダンシャリアンさん
初めましてのダンシャリアンさん
全く何の垣根もなく
和気藹々と
話は盛り上がりました
断捨離の意識縁ですね
岩手では断捨離を
知らない人も多いですが
地域がら密かに1人で
取り組んでいる人も多いのです
でも1人は辛い
くじけたり
迷うことが多いですから
そんな人たちが
集える場を増やしていきたいと
改めて思いました
仲間がいると断捨離は
頑張れる
どんどん進む
そして
楽しくなるから
今日参加の方々もみていると
話して頂きましたが
BS朝日の
「ウチ、断捨離しました!」を
視聴している人は増えていると感じます
でも番組のように
1ヶ月で劇的に変えられないと
悩む人も多いかもしれません
わたし達トレーナーも
みんな行ったり来たり
横にブレてみたり立ち止まったり
結構長い時間を費やしました
断捨離が進むスピードは
人それぞれ
大切なことは
やり続けること
休みながらでも大丈夫
やった人だけがわかる
やったらできた
その先の景色
その景色は
やればやるほど
美しく磨かれていく
・
・
・
んー💦
今の我が家は
あえての家族軸
人もモノも
定員オーバー?ギリギリ
つまり空間の余裕が
減少中
一人暮らしの空間に娘と息子が帰ってきた
でもこれは期間限定
なので
片付けも掃除も
モノや人のせいで
時間も労力も増していますが
その煩わしさを
楽しもうと決めました
それぞれの事情が
すごいタイミングで
合っての3人暮らし
12年ぶりのこの時を
12年前は味わえなかった
3人の会話やあれこれを
あの頃は年頃の娘息子は仲が悪かった
楽しんでいます
片付かない
できてないと
やれていない方に目を向けず
できたことにこころを向けてください
できることを
見つけてやったことが大事
14日は
ヤマグチユミトレーナーがゲストです
今からでもお申し込みいただけます
無料参加です
登録してご参加ください
私たちの断捨離ストーリー
そしてランチ交流会
もうひとつのお楽しみ企画
盛りだくさんの
一足早い
クリスマスイベントです
一緒に楽しみませんか?
収穫祭&ランチ交流会
11月2日(土)
10:00−14:00
収穫体験をしてランチ交流会を
奥州市で開催します!
焼石連峰が見え
広がる田園風景の中
みんなでわいわいしませんか?
奥州市在住の
藤原裕実トレーナーと
お待ちしています❗️
お申し込み・詳細はこちらから
お付き合いくださり
ありがとうございます