ごきげんさまです
盛岡在住 断捨離®️トレーナー
なっつーこと
大坊奈津子です
8月最初のイベントも終わり
お盆も過ぎ
世の中は通常に
戻りつつあるのでしょう
どうも子供が大人になると
季節感が少しずれてしまっています
昼間に子供が多いと
気がつき夏休みを知り
見えなくなったなと思えば
学校が始まっていた
9日にトレーナー同期の
仲間とおしゃべり会をしました
みんなの近況を聞くと
みんなそれぞれ
フルタイムで働きながら
トレーナー活動をしている人
子育てしながら
頑張っている人
思うように活動できなくて
悩んだり
焦ったり
落ち込んだり
みんな似たような体験しながら
今できることを
探して
それでも繋がって
刺激をもらいながら
励まし合いながら
世代を超えて
地域を超えて
環境も
そんなことは関係なくて
目指すところが一緒だから
その時々それぞれの
抱える荷物の重さも違うから
身軽に歩ける時
思うようにあるけない時があって
スピードが違うのも
進むルートが違うのも
当たり前
だから本当は焦ることなくて
信じて選んだ道を
進んでいけば
必ずその先には
開けて見渡せる景色があって
いつもそこには
仲間の笑顔があって
勇気がもらえることを
忘れないでいたい
1人で断捨離をしている人も
疲れて立ち止まっても
続けていったら
同じ意識の人と繋がって
笑い合える日が必ずある
ナマズのように
モノに埋もれて
微かな心許ない光を
目指してきたら
いつかその光は
大きく力強くなって
地上に出て
登山が始まり
景色が見えるようになってきた
そんな経験を辿ってきました
ルートを比べるのはおかしな話
だって正解はないのだから
自分に合った学びのルートだから
その光は断捨離
最初はほんとかな・・・?と
期待と疑いの微かな光
実践をしていくごとに
大きな光になり
力強いモノになり
道になっていくのだと
体感しています
お付き合いくださり
ありがとうございます