リトリート時間② | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

 

 ごきげんさまです

盛岡在住の断捨離®️トレーナー

大坊奈津子です

 

 

 今週、私のリトリート

リヒトではありません

 

ずーと前に私の和服用の箪笥を
探していた時期がありました
 
その時に岩谷堂のタンスを見て
ここまで立派じゃなくても
アンティークな
味わいあるものがあったらいいな
 
なんて話していました
 
昨年末に
思いもかけないところから
 
100年以上前の箪笥
それも岩谷堂箪笥を譲られることに
 

 

 

家をリフォームするときに
曽おばあちゃんのタンスが出てきたとか
 
超!ラッキーキラキラ
 
現代の岩谷堂箪笥ほどの
重厚感はありませんが
味わい深く
 
なんだか「出会った!」
そんな気がしました
 
 
全く嫌なニオイもなく
見た瞬間思ったのは
「これは食器棚だ」
 
決して食器棚にしていたものではないのですが
 
食器棚にリメイクしたい
そう感じました
 
「これさ・・・着物じゃなく・・・」
と私が言いかけると
「食器用でもいいんじゃない?」
以心伝心したようです爆  笑
 
 
食器を入れるためには
スムーズに開くように細工しての
リメイクが必要
 

 

 

あっとゆうまに出来上がり
リフォームしたキッチンに
前からあったかのように
 
そして主役になったこの箪笥は
なんだか喜んでいるように見えます
 
それを日々見て
コーヒータイム
 
 

 

 

開けてみてはニンマリ
 
豊かな時間を味わっています

 

応援のポチお願いしま

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

チューリップ私の断捨離体験です

  YouTubeでの私の断捨離ストーリー 

  こちらからご覧ください左矢印

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバー断捨離入門講座

 

クローバー1対1のだんしゃべり場