今年の春まで夜型人間
夕方から夜遅くまでの
仕事でした・・・
春に転職して朝型になりたいと
思いながら
なかなか実行に移せずに
ぐだぐだしていた私💦
チャンスが来ました!
トレーナー・インターン限定の
朝の読書会
9月1日より
「現代語古事記」を読む会です
昨夜、同期に参加宣言をして
臨みました
耳だ開けでしたが
参加できました
8月までの読書会の本は
「天皇の国史」でした
用意したのに朝は参加ならず
夜の読書会には2回ほど
とほほな状況
興味はあるが言葉が難しい
つい後から買った
【GIVE &TAIE「与える人」こそ
成功する時代】
を読んでいる💦
この本ですら
以前の私だったら読んでいない本
ひでこさんが色々な本の
紹介をしてくれるので
読んでみたくなります
私にとっては大きな進歩
皆さんよりゆっくりなペースですが
読んでは考えたり
想像したり
私の思考を刺激して
思いがけない
過去の出来事が浮かんだり
それなりの作用はあるようです
物忘れはあれど
ボケずにいられるかも⁉️と
自分に期待する🤣
今日もお立ち寄りくださり
ありがとうございます