断捨離を始めてから
最初はちょろちょろの流れでしたが
段々と大きな流れになっていきました
その流れは来るだろう方から
いくかもしれない方へ
なんだか心許ないモノでした
初めて今年の3月にリヒトでの
研修会に参加したものの
気後れ感を抱えていましたから
帰ってきてからも
自信が持てるわけでもなく
ある種の不安と焦りがありました
それは・・・
新しい流れができた頃に
だんだんと薄れてきました
少し遡って
リヒト研修の申し込みをする頃に
私は覚悟を決めていました
それは3月末で仕事を辞めること
夕方から夜遅くまでの仕事でしたから
トレーナーのミーティング参加や
これからのトレーナーとしての
私が望む活動のためには
色々むずかしと考えていました
でも生活のためには何かしら
仕事をしなければ大変です
隙間でバイトやパートをしよう
メインは断捨離トレーナー活動
そう決めて
それまでの慣れた仕事を
手放すことに決めた途端に
思いもよらない条件の仕事が
思わぬところから
入ってきました
進みたい道のために
生活のためのエネルギー(お金)を
手放したら
新しいエネルギーが入ってきました
それも強いエネルギーで
お金というエネルギーだけではなく
時間や心、そして信頼や信用までも
この多様なエネルギーを
もたらしてくれるのは
ご縁のあるヒトたちから
新しいご縁だったり
これまでのご縁がさらに強くなって
これが断捨離でいう
運の流れ込みなのでしょうか
そうであれば
もっと貪欲に
もっと空間の詰まりをなくし
もっと心の澱みを流し
もっともっと
清涼な流れを起こしたい
そして流れてきたものは
留めるのではなく
誰かの詰まりを
流す勢いにしていきたい
これは私の野望?
妄想?
今日もお立ち寄りくださり



断捨離の
同期の仲間が頑張ってます❗️
同期のトレーナーによる
断捨離イベントです
お近くの方ぜひご参加ください❤️
子育てに苦しんだこともあるふたりが
今は楽しんで子育て中
川上ひろみ&上田ゆみこの
ワーママのための断捨離