ありがとうございます

以前の私なら
人の用件まで首を突っ込んでいました
頼まれもしないのに
私が思う
あったらいいかも
必要なはず
あれこれ用意して
押し付けて
拒否されて
せっかく・・・という思考
勝手に参加して
採用されないと
勝手に嫌な気分になっていた
そう、勝手です
時間も労力も無駄なことに
気が付いていなくて
ただの自己満足でしかなかった
自分でモノ、コトを増やして
忙しくしていたことに
段々と気が付いてきたのは
断捨離を学び始めてから
私が勝手に思い込んでいた
やるべきことを
手放せたから
心と時間に余裕ができ
オフボタンができた
大人になった子供は
子供ではなく家族
対等な立場としてみれるようになってきました
募集中のサービス
私とお話ししませんか?
こちらはグループで取り組み
個々の実践ビフォーアフターを
シェアしながら学びを深めます
断捨離Tシャツを纏う会
いわて開催
盛岡は「高松の池公園」を歩きます
リアル開催イベントは
ご参加お待ちしてます
夏まで続くよ〜
第3回目のイベントは4月27日20:30 から
みんなでお揃いの断捨離Tシャツを着て
一体感を味わいましょう
Instagramはこちら
東北応援企画
私たち東北ごきげんジャーがお待ちしてます
お友だち登録お願いします
断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。
お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️
私の断捨離体験です
YouTubeでの私の断捨離ストーリー
こちらからご覧ください
2021年断捨離祭りで
ノミネートされた断捨離体験談