いわて県もりおか市在住の
断捨離トレーナー講習生
なっつーこと
大坊 奈津子です
小林ふみこトレーナーと
三島理恵トレーナーの
自在力をみんなで読む会
最終回でした
あっという間の3カ月で
この間トレーナー講習生としての
学びに大きく刺激を頂き
週に一回のこの時間が
大切なものになりました
メンバーさんの体験や
思いをとおして
気づきや
問いなおしのきっかけを頂き
トレーナーお二人の
フィードバックが
新たな思考のガイドとなりました
ふみこトレーナー
理恵トレーナー
メンバーの皆様
ありがとうございました
今日ヒットした言葉
「自在力」 p189より
「断捨離」とは、日常の暮らしの中で、
実践を重ねていくこと。
それは決して、修行ではなく
日々のたゆまぬ
愛おしい営みとして
何気なく過ごしている日々の営み
それが愛しいことだと思える事
ステキだなと思いました
違う・・・
ここに書き出して感じました
何気なく暮らしていては
気が付かない!
より良く生きようと
意図意思をもつからこそ
日々のたゆまぬ営みが
愛しく思えるのだと
愛しく思える日々を暮らしたい