いわて県盛岡市在住の
断捨離トレーナー講習生
なっつーです❣
初心者はかたちからはいれ
(相から入れ)
明日の読書会で読む
自在力より
伝説のヨガマスターにもありました
見てまねる
真似ながら学ぶ
昭和の職人気質かもしれませんが
これとても大事だと思います
職場のバイトさんたち
大学生のお兄さんお姉さん
指示した事しかできない
指示したことが
できてるわけでは
ありません
見て学んで
動いてみてね
仕事の流れを考えて
自分ができる事見つけてみてね
もちろん基本的なことは
一通り教えた後での話ですが💦
伝わらない
あろうことか
言ってる意味が分かりませーん
と言ってくる
1 を言っても
見よう見まねと想像で
10までできる子と
1 を言う前に
,1 から言わなければいけない子
この差は何だろと
毎回おもってしまいます
にほんブログ村
ありがとうございます
不思議と
理解が難しい子たちには
共通点があります
メモ魔です
すぐメモする
しかし
とったメモを整理するわけでもなく
ただ書いてるだけ
書いて安心、覚えたつもりになってる
知識にしてるだけなんですね
それが行動に繋がらない
覚えのいい子は
その場でメモしません
でも覚書はしている様子
あとからね
まず動いて聞いて動いて
行動する
断捨離と同じですね
行動が大切です
がんばれー初心者
