いわて県盛岡市在住の
断捨離トレーナー講習生
なっつーです❣
二日目です!
昨日から
同期による
チャレンジ!
磨きの断捨離Ⓡ21日間
に参加してます
今日は
「ファンヒーター」
まだ置いてることに
びっくりの方もいると思いますが
東北は
朝夕の気温差が
激しいのです
今朝もつけたくなるほど寒かった
でもちょうどいい感じに
綺麗にできたので
冬眠していただきます
あれ
夏眠
裏側のあみあみを拭いても
どうもなかが怪しい
こんな写真お見せしてしまい
ごめんなさい
お宅は大丈夫ですか
わたしは撃沈しました
でも
磨こうと思ったから
一歩先の事をしてみました
2 ピカデス
にほんブログ村
ありがとうございます
まだ寒い朝もありますが
段々と湿度も上がって
梅雨に向かっているから
これからはエアコンの出番です
人生にも人それぞれ
四季があると聞きました
辛い時期の後半に
その話を聞いて
ああ今は冬の時期なんだ
春が近づいている
そう思うと
頑張れた日々がありました
スピリチュアルな話ですが・・・
人は未来に希望が持てれば
頑張れるんですね
無我夢中で頑張っている方
一度立ち止まってみませんか
むやみに歩き回っても
霧の中では
方向がわからなくなって
迷子になってしまします
周りを見渡し
少し体を寄せられる
木や岩のような居場所を
探してください
少し休みながら
今歩いてきた道
歩いてきた自分
抱えてる荷物を思い返したら
頑張ってる自分が見えるはず
まずはそんな自分を
認める事が大切だと
断捨離は教えてくれました
「私」の
1番のサポーターは
「私」
自在力より
今朝参加したみんなで読む会で
こころに響いた言葉です
頑張ってきたじゃない私
そう俯瞰出来たら
つぎに足元を見る
そして今できる事をするだけ