今日は参加できた
「1日5分からの断捨離」を聞く会
今日私が手放すのは
玄関のシューズボックスに
無意識に置いたDMと
扉を開け発見した消臭剤
先週は無かったDM
見逃していた消臭剤
さよならしてすっきり👍
ついでに
肌触りが好きだった
ネルのシャツと
Tシャツ
さよならの時期が来たようです
ありがとう
断捨離を始めて
最初のころは
思い切らなければ
手放せなかった
この頃は
気に入ってたモノでも
もう終わりだなぁって
ふっと思える
以前なら
気に入ってたシャツなら
傷んでないし…
クッションカバー作れるとか
雑巾にしようとかいう考え癖を
なかなか外せませんでした
いまは
いつつくる?
作り直したものは
そんなに素敵?
想像が働きます
物作りは好きだけど
作り出すうきうき感はない
そう判断できたなら
行動には移らないことを
よーく知ってます
その判断を先送りして
自分を責める種まきはしません
どんなお気に入りでも
高価なモノでも
手放してみれば
案外すぐに忘れてしまうことも
体験済み
むしろ
そのものを持ち続ける責任も
感情も手離れる
その分こころも空間もスッキリ
勇気を出してランキングに参加中です
ポチっと応援お願いします