image

image

image

image

image

image

6月に年に1回ある
ラボテューターの会に参加しました。

北関東のラボテューターが集まり
お出かけや体験などを通じて
元気になる会です。

今年は55年テューターをされていた
松本春子テューターの
貴重なお話を伺う機会をいただきました。

「実り多い人生」にするために

ラボは生きるために
自分を幸せにする言葉を
学ぶ活動
というのが印象的でした。

第二部は多彩なテューターたちによる
WSがありました。

ヨガ
フラダンス
日本舞踊
ウクレレ
茶道
水引
気学

この中から2つ選んで参加します。
私は水引と気学を教えていただきました。

水引は最初は難しかったのですが
家に帰って沢山練習して
上手にできるようになりました。

仕上がりも可愛いくて
癒されます❤️

気学は自分の吉方を
知ることができました。

夏至(の前日)には
自分の良い方角にある
神社へお参りいったのよ❤️

人との出会いが
人生を豊かに実りあるものにしてくれる。

確実な真理ですね。

ご準備いただき
教えていただき
素敵な時間をいただき

感謝の気持ちが溢れます❤️
ありがとうございました。