こんにちは。

ラボテューター&絵本プレゼンターの
田辺久実です。


2023年の夏は

韓国からの留学生を受け入れました。

 


息子より1つ年下の

中1の
Leo君。

(右側の白Tの子です。オレンジTは中2の息子)

 

 


驚いたのは
彼の英語力!!!


日常英会話は
全く問題なくて

 

 

なんでも受け答えできます。


しかも
とにかくポジティブで
前向きで

好奇心旺盛で
スポーツ万能な男の子。


びっくりしたのが


日本と韓国の関係について
どう思う?


って聞いてみたところ。


しっかり英語で
答えてくれました。キョロキョロ


一語一句は違うのだけど、
聞いた内容のニュアンスを
再現してみると、


There are some political parties 

that doesn’t like Japan, 

but that's just in the political world,

 not that ordinary people. 

young people like us in Korea, 

We like Japanes people,food,and culture.


一部の韓国の政党は
日本が嫌いな政党があるけど
それは政治の世界の話。
一般の人々、
僕や若い人たちは
日本人や日本の文化や
日本の食べ物が大好きだよ。


としっかり答えてくれました。 照れ


そして

Nowadays, Korean government say 

bad news about Japan 

because Japan put a bad water 

in the ocean.

しかも、今韓国政府は
日本が汚染水を海に流した事を
良く思っていなかったりする。

 

 

という話もしてくれました。


正直、ほんとびっくり‼️


日本の中学1年生は
ここまでしっかりと


質問に英語で答えられる??


 

中1英語で

Governmentや、

Partyって、

さらっと単語が出てくる子

なかなかいないよね?



政治やニュースに関心がないと

多分出てこないよね。

 

 

でも韓国の彼は

辞書も使わず

さらっと答えてくれたの。



Leoは英語をどこで学んだの?


と聞いてみたら



韓国のアカデミー。
というシステムを教えてくれました。

 

 

学校が終わったら

毎日アカデミーに通うそうです。

 

 

1週間、

英会話やテコンドー、

チェスやバスケ、ディベート

数学など、毎日色んなアカデミー

が夜の10時くらいまであって


 

帰宅はいつも11時くらいだそうですガーン

 

 

日本の塾?みたいな感じ?

とは少し違うのかな。

 

 

韓国は日本よりも過酷な学歴社会

という印象があるけれど

 

 

やっぱりすごいなぁ。

 

 

と思ってしまいました。

 

 

我が子も!!頑張らなきゃ!!

と、焦るつもりはないけれど

 

 

 

日々の家族の会話の中で

政治や経済、世界のニュースについて

アンテナを張って

日常の中で

まずは家族で

考える時間を作りたいな。

 

 

と改めて思いました。



 

読んでいただきありがとうございました。