2019.2.7 活動報告
インフルエンザや風邪の時期、
今日はいつもより少ないラボでした。
今月から、
小学生なら誰もが知ってる。
教科書に出てくるお話、
2匹のカエルが主人公の
「ふたりはともだち」に取り組みます!
![]() | ふたりはともだち Frog and Toad Are Friends (英語・日本語CD付き) 2,916円 Amazon |
その前に、ソングで遊んでから!
peter's hummer
何を作るかそれぞれ想像しながらトンカチ遊び
I'm a little tea pot
片足立ちで、上手にお茶をそそげるかな?
みんな上手に出来たね😊
three little speckled frog
斑ら模様の3匹のカエルの歌です。
まずは、カエル気分で踊ってから、
カエル飛ばしゲーム🐸
最初は難しくて、全然出来なかったけど
コツを掴んだら簡単!
自分達で、勝手に難易度を上げて
盛り上がりながら楽しんでいたよ。
それから
「ちいさなみどりのかえるさん」を読んで
![]() | ちいさなみどりのかえるさん (しかけえほん) 1,404円 Amazon |
frog とtoad の違いを
みんなで図鑑で調べました。
がま君がtoad
ヒキガエルで、卵を産むときだけ水辺に行く
乾燥していて、イボイボしてる。
手足が短くて太い、水かきが無い。
かえる君がfrog
アマガエルで、水辺に住んでいて、
滑らかで光沢があるスリムな体。
泳ぐのが上手で、水かきがある。
がま君とかえる君がどっちなのか?
すぐにわかるようになったね❤️
沢山ある「ふたりはともだち」のお話の中
今日は「spring」を楽しみました。
かえる君ががま君を起こそうと、
11月のカレンダーをビリビリ破いて
5月にしちゃうのですが、、
がま君は起きてくれるかな?
月と季節の英語で遊びました❤️
きょうもありがとうございました😊





