5月25日、金曜日は
志木おやこ劇場のお楽しみ会に
参加させて頂きました!
出演者として。。
緊張してガチガチでしたが😱
事前にお声かけしたお友達が何人か来てくださり、知っているお顔があると、少し安心して出来ました。ありがとうございました❤️
お楽しみ会の内容です。
①3匹ののねずみ
可愛いハンドメイドのパペットで歌い
②ねずみさんのハンドベルで演奏
③Yさんのひよこのシアター
④くーやんのグーチョキパー
日本語&英語で手遊びしました。
⑤Eric Carleの
Brown bear,brown bear, what do you see
こちらを読みました。
初めての英語絵本、英語苦手だなぁ、どうやって読もうと悩む親御さんにはオススメです。
今回集まって頂いたのが、
赤ちゃんや1〜3歳のお子さんがメイン!
英語のリズムを大事に伝えたかったので、
皆さんに手拍子してもらいながら読みました。
また、絵本の絵を楽しんで欲しかったので、
英語のみで読みました。
お子さん達にとっては
絵本は絵を楽しみ、絵を読むもの。
言葉の意味もひとつひとつ理解していない中で、推測しながら楽しんでいるのです。
エリックカールの絵は鮮やかな色彩なので、
惹きつけ力は抜群です。
ちなみにこのシリーズ、
英語だけのもの、CD付きのもありますが、
本によって最後のところが違うんです。
お母さんだったり、お猿さんだったり。笑笑
書店で手に取る際に見付けて下さい❤️
さてさて、まだまだお楽しみ会は続きます。
⑥おやこ劇場の新作布絵本
「わたしのワンピース」
⑦みんな大好き布絵本
「だるまさんが」
をHさん、Yさんが読みました。
この布絵本!❤️
おやこ劇場の会員さんたちが
力を合わせて色ぬりして作成します!
私も、わたしのワンピースのうさぎさんを塗らせてもらいました!
少しでも、協力できた事が嬉しく、
絵本への想いも変わりますね。
おやこ劇場は色んな親子で楽しめるイベントがあるので楽しいです!
今回もベテランのHさんとYさんに随分と引っ張ってもらいながら、楽しい会が出来ました!
心強く、多才な先輩が沢山おやこ劇場にはいらっしゃいます!
おかげさまで、
子供達の笑顔に沢山出会えて、
本当に楽しい時間を過ごせました。
1人1人、自分の出来る事を少しずつ、
みんなで、地域での子育てに携わっていきたいなと思っています。
ありがとうございました❤️❤️❤️
