今日のラボはクッキングデー✨
5月のテーマ活動
だるまちゃんとかみなりちゃん
お話の最後にかみなりタウンへ遊びに行っただるまちゃんが、お土産にかみなりクッキーを頂いて帰ってきます。
let's cooking!
みんなでコネコネ
pat a cake を聞きながら、
歌いながら作りました。
ピンクに色付けしてだるまちゃんクッキーも❤️
かみなりちゃんの角が難しかったね。
楊枝で絵を描いたり、
好きな形にくり抜いたり試行錯誤。
Aちゃんママは、fat round thing 浮き輪を持ったかみなりちゃんを作ってくれました✨
オーブン使用にて、あまりにも熱くなり
今年初めての冷房入れました💦💦
焼いてる間に
twinkle twinkle little star
peter's hummer
を踊ったよ!
さぁ、出来上がり
we baked special cookies !😋yum yum
ちなみに辞書でクッキーを調べると
アメリカ英語はcookie
イギリス英語はbiscuit
と出てきます。
厳密な違いは?
アメリカ英語では、
cookie=クッキー
biscuit=スコーンのようなパン
イギリス英語では、
cookie=しっとりしたアメリカンクッキー
biscuit=クッキー(特にサクサクしたもの)
それぞれの国で使われ方や意味が変わるのも面白いですね。
今日もありがとうございました。❤





