こんにちは
chamama(のりこ)ですニコニコ 

特別支援学校を卒業して 
現在 生活介護に通う 

重度知的障害(という判定)と 
少しマヒがあり ちょっと身体障害も入った
22歳の息子 chamaとの日常の話から 

あまりに困って 使いやすいものを求めて
あれこれ研究しはじめた
衣類のことを お話しています



急に寒くなったからか チト熱を出したchama。


それでも 食欲だけは落ちないのよねびっくり


先週末の夜中 なんだかハァハァ聞こえてきて

chamaを見てみたら あら起きてるじゃない…


なんかイヤな感じして 触ってみたら熱いわガーン


測ってみると まさかの39度の高熱えーん


これはマズイ…と お水に溶いた

ばんらん茶を急いで 飲ませたら


1時間後には 触った感じの熱さが引いてきたから

様子みていたら ぐんぐん下がり続けて


朝には 熱下がったけどね笑い泣き


解熱剤を使うこともなく 長引かなくてホッ…


ばんらん茶って これね下差し



※写真お借りしました


中学部の頃から ばんらん茶は常備しているので


ちょっと風邪ひきそう…という時や

ひきはじめに飲むと 悪化しないで済んだり


ちょこちょこ お世話になってきてるんです。 


寝込むと大変だし わたしの方が飲んでたけど


chamaが 大きく体調を崩さなくなったし 

このところ しばらく使ってなかったなぁ…


一度 作業所で発熱&嘔吐した時は お迎えに行き

そのまま病院に行って 薬もらったけど 


解熱剤は使わなくても 熱が下がったし


今回は すごい早さで熱が下がってビックリびっくり


今は できるだけ病院に連れて行きたくないし

PCRとか やられたくないから嬉しかった~


コロナ前は 体調崩したら病院に行って

薬をもらって飲むのが 普通だったから


高熱の時に飲ませたことは なかったんだけど…

前から飲ませておけば よかったと思ったわ。


ばんらん茶の スゴさに感動しました笑い泣き



ナカムラクリニックの中村先生も

noteで ばんらんエキスの話していたもんね



キツイ 副反応が続いている人は 
色々と調べ始めているかもしれないわね

このnoteから 一部を

まるっとコピーさせていただきます。



そこで以下に、サイトカインストームを防ぐ可能性のある方法を紹介します。
板藍根(ばんらんこん)
実はこれは、去年の院長ブログで「コロナを防ぐ生薬」として紹介したことがある。
しかし、つい二日ほど前、当院で勤務する事務員(漢方に詳しい)の口からこの生薬の名前を聞いた。
「私の友人の漢方医がコロナワクチンを打ちました。彼の漢方クリニックで働くスタッフも全員打ちました。彼、事前に発熱などの副反応が出る可能性を認識していたものですから、ワクチン接種の前後4日間、板藍根エキスを服用したんですね。すると、副反応がほとんどなかった、っていうんです。スタッフには、板藍根エキスを服用した人と服用しなかった人がいたのですが、やはり、服用した人は接種後ほぼ無症状でした。しかし服用しなかった人では2回目接種後に発熱(38度台)、のどの痛みなどが出ました。
さらに、さすが漢方の先生ですね、ワクチン接種後の発熱症状に対しても漢方的な対処法があって、副反応の出たスタッフに芎帰調血飲を処方しました。すると、2,3日できっちり解熱しました。
なぜ板藍根が効いたのか、知りたいですか?そのためには、漢方の理解が必要です。発熱、漢方的には「温病」と言いますが、どこに熱があるのか、その部位によって、衛、気、営、血の4パターンがあります。ざっと、衛は浅く、気は深く、営はさらに深く、血は最も深い。西洋医学でいうウイルスは、気分証や営分証にすぐに影響します。これに対応するには、涼血解毒の働きをする板藍根がいい、と考えたわけです。分かりましたか?」

いや、まったく分からへん(笑)



ワクチンのデトックスに いいものなら

他の不調にも 悪くないでしょ😎


…と思って 夜中であったのと

まだ何だか分からない状態だったし むやみに

解熱剤を飲ませたくなかったから


少しでもラクになれば…と ばんらん茶で

水分補給させて よかったわニヤニヤ




すぐに下がったとは言っても 一時的には
39度の熱があったんだから

ご飯食べられないじゃないかな?と
思ったけど 食欲が落ちないポーン

不調の時は無理に食べなくてもいいから
台所は忙しくないかと思ったら 甘かったよ。

お腹はPi~Pi~だったから 2日休ませたけど
ぐったりしてゴロゴロすることはないし

台所ばかり来て 監視がウルサイ滝汗

まぁ熱が出たんだから 何かが侵入してきて

chamaの体内で 何かとの戦いがあったんだろ?

体から排出してしまえば スッキリするか…と
食欲はあるし 普通に食わせといたわ(笑)

熱とお腹だけだったから 鼻や咳はないし
モリモリ食べるから ビックリするほど元気笑い泣き

作業所に行けるようになって 気持ちよく
お散歩して たくさん歩いたり 動けて

熱があったと思えないような 体力が…滝汗

以前にも増して 腹ペコで帰ってきて

食欲の秋かしら?

お休みしている時も 台所が忙しくて
 
多く買ってきた鮭の切り身を ムダにしないよう
調理して冷凍したけど 

フレークを作るのを 見ていたから 
chamaは 気になっていたみたいでねぇ。

鮭フレークは買わないので 作ってます照れ


じゃがいもと一緒にポテサラや マヨ和えにしたり
ガレットにしたり 卵に入れてオムレツにしたり 

早くなくなっちゃうんだけど笑い泣き


そこに梅酢も少し入れて混ぜると 塩気が出るし
鮭フレークを混ぜておけば

それだけでも パクパク食べるからね(笑)


ちょっと時間がある時は 🍙に しとくのよね。

おやつ代わりというか 間食にもなってるから
腹ペコだと 見つけたら間違いなく食べるし😁

海苔を付けなければ 食べるからね♪


帰ってきて 🍙見た瞬間 指さしして

これに しよう!(これ食べよう)

ニコニコして食べているから ちょっとは
つなぎになったかと思ったけど
で?次は?と そのまま食べる気マンマンで 

18時には 夕飯にする日が続いてます

おいしく食べられて 
ゴキゲンなんて 素晴らしい❗

この前はポテサラ作ろうと思って
じゃがいもを蒸して 置いておいて

chamaの引き渡しの後に 買い物して帰ったら

腹ペコすぎて 食べさせるまで待てなくて

わたしが🍌の皮剥いている隙に
まだ皮のついた じゃがいもをムシャムシャびっくり

🍌食べても足りなくて じゃがいもに手を…

皮剥いたら それもペロッと食べちゃったわ。

次の じゃがいも食べそうだったから
キリがないし 冷蔵庫に入れちゃったわよ滝汗


熱が出た後だから そこで使った体力回復のため
体がエネルギーを求めているのかね?

食欲の秋なんだか 分からないけど(笑)

ニコニコして ゴキゲンだからホッとするよね。

驚異的な回復力だわね

わたしの方は chamaの観察で寝不足になり
続けて台所に立っていたから 休めてないところに

アポがあって 仕事の予定を入れていたから 
かなり息切れしてますチーン

この週末も chamaは普段通りの時間で起きて
元気だから 若いのねぇ。

アラフィフの わたしは若い頃みたいにいかず
寝ないと動けないから あの回復力が羨ましい笑い泣き

復活に時間かかるし ホントにトシを感じるわ

はぁ~ん ゆっくり休みたい笑い泣き

仕事も やることがいっぱいで
11月は なにかと予定が多くて忙しいし

その勢いで あっという間に年末になりそう💦

特別支援学校を卒業すると お盆と冬休みが
長く感じるからねぇ…

ムリしないように 気をつけますニヤニヤ













■販売中のアイテム■

【介護つなぎ★フリラックス・スーツ】




介護やシニアをイメージしない
青年期の人に合わせたサイズで
部屋着にもパジャマにもなる オールインワン

おむつ外しや不潔行為に お悩みで
使いやすいものが なかった方に!

質問・お問い合わせは
公式ラインからでもOK! 
お気軽に ご連絡くださいね。