今年の お盆はアタフタして終わっても 笑える余裕があって幸せ❤️ | ツラかった重度知的障害と隠れ肢体の子育てが 潜在意識を使って毎日 楽しくなっちゃった ukiuki-chamamaブログ
こんにちは
chamama(のりこ)です
特別支援学校を卒業して
現在 生活介護に通う
重度知的障害(という判定)と
少しマヒがあり ちょっと身体障害も入った
22歳の息子 chamaとの日常の話から
あまりに困って 使いやすいものを求めて
あれこれ研究しはじめた
衣類のことを お話しています
あぁ~やっと 飯炊きババアから解放されたわ
ずっと雨だったから 散歩する気にならないので
chamaはベッドと台所と玄関の往復が忙しくて…
引きこもり生活が 元から好きじゃないから
台所に立ち続けるのも わたしが飽きちゃった。
ずっと同じ場所にいて 同じ顔ばかり見てると
疲れてきて 気分転換したくなりません?
昨日から作業所に行ったので 1週間ぶりに
ゆっくり一人で 買い物してきたんだよね
この解放感サイコー❤️
外は暑いけど それも気持ち良かった~☀️
今年の夏休みは オリンピックがあったし
そのおかげでカレンダーが変わっていたり
連休が入ったり スタートからヘンだったわ(笑)
お盆前の3連休に入る直前に 昼前から
リビングのエアコンから 水がポタポタ…
外を見たらホースから 水が出てないじゃん💦
できることはやってみたけど 全然変わらないし
仕方なく 業者さんを呼ぶことに…。
前日に仕事のZOOMの時でなくて 良かった😂
作業をしてもらうために 事前に物をどかしたり
バタバタして 休みの用意どころじゃない!
業者さんが来るのが夜だったので
普段とは 夕飯のタイミングが変わるし
chamaは帰ってきてから 部屋の様子が
いつもと違うから 妙に落ち着かなくて…。
作業されるそばで ジャマしないように止めて
見ている時に chamaにモソモソしたりされたら
ハラハラしながら 業者さんの対応するのは
連休前に疲れるから ロンパース着てもらったわ
まだ夕飯どころか お風呂も入ってないのに
フリラックス・スーツを着ると 寝そうだし💦
アタフタしているところに そういう時に限って
chamaがビックリするようなことを してくれて
前に 恥ずかしい思いをしたことがあったので
ロンパース着ていれば とりあえずは
二度と合わない人かもしれないけど
恥ずかしい思いは できればしたくないから
ズボンに手を入れなくて チンに触ることないし
もし下げちゃっても パンツまで下がらない👍
3連休を無事に終えても お盆前に片付けたい
仕事があったから バタバタしっぱなしで…
そのままchamaの作業所は 夏休みに突入して
1週間の引きこもり生活は 飯炊きババア(笑)
休み前の2ヶ月近く 作業所でも心配されるほど
不調が続いていたから 決めていたのよね。
夏休みは制限なく 食べたいものを食べさせる!
食べられる時に 食べてもらわないとね
まぁ菓子パンはないけど ガッツリごはんと
水ようかんや蒸しパン作ったり…
chamaが来た時のために 台所は頑張るわ

ドタバタしていたから 冷蔵庫に作り置きを
たくさん用意できなかったけど
おかず冷凍してあるのは いっぱいあったので
夕飯は困らなかっただけでも 助かったわ

それでも天気が悪くて 外に出るのは難しいし
3食ずっと家ごはんって 地味に疲れるわね

起きたら💩したあとは フリラックス・スーツで
過ごしてくれていたから ホントに助かった!
台所以外に忙しかったのが 洗濯物だったのよ。
よく食べ よく寝ていたのは いいんだけど
なぜだかchama 掛け布団をベロベロしてたり
枕に掛けていたバスタオルに ヨダレが付いてて
ツバ臭いから ちょこちょこ洗ってたわ💦
台所仕事が多いと 手を拭くからタオルもあるし
入れられるものは 洗濯したら乾燥機に入れて
洗った掛け布団は 除湿機まわして 乾かすから
何度も乾き具合を 見に行ってたし

トイレ誘導してなかったのに 引きこもってたら
やけにハードな 夏休みだったわ

しかし思ったよね!
バテたって 笑えるのは幸せ❤️
シモの対応に終われて 洗濯ばかりしてた頃は
どんなに台所を手抜きしても
どうにもならない疲労感が あったからね
疲労感を通り越して 倒れたけどさ(笑)
ムリして笑おうと思ったって 全く笑えないし
子供と一緒にいるのが 苦痛に感じたから…
それで家族が ワイワイ楽しくなんて
過ごせるわけないじゃない💦
放デイが使えた chamaが学生の時でさえ
卒業した後の 長い人生の夏休みを想像したら
ため息しか出ないこと あったよね。
数年前は休日に家に居られると 憂鬱な存在で
でも のびのびさせたいし ホント葛藤してたわ
あの頃の わたし 倒れるまで頑張ってたんだ😭
頑張りすぎるのはよくないけど それも経験!
まだまだ頑張れる!もっと頑張らなきゃ!と
自分に鞭うち続けていたら そのうち
chamaが憎らしくなっていたかもしれないね

自分の限界までやって しんどかったので
考え方を変えられたんだと 思うんだよね。
そうならなかったら 気がつかなかった…
とも言える イタイ話だわね😂
とりあえず頑張った自分を 誉めておくわ(笑)
限界を知ったうえでも 生活を楽しむ方法を
模索しようとした貪欲さが わたしになかったら
今年の夏休みに 笑えてないもんね。
わたしだけでなく chamaにとっても
納得して着るものを選べたのは 昔と大きく違う
選択できる自由があるのよ✨
chamaの学生時代に 選択肢はなかったけど
卒業が見えてきた段階で しつこい わたしは
新たな選択肢を 自分で作ろうとしただけ
これ以上できない…って 認められたから
違う考え方に変わっていけたので
やっぱり自分を受け入れるのは 大事だわね。
そんな今だから 自分を否定しない わたしは
飯炊きババアも 疲れたと思う自分を認めるわ
いくらカワイイ我が子でも 1週間ずっと一緒は
いい加減に 離れたいと思ったわよ(笑)
自分のペースで動ける時間がないって
長く続くと それはそれでストレスじゃん。
危険水域を察知して 自分を責めずに
適切な距離感を感じられるのも わたしの成長!
…ってなわけで 日常が戻ってきたから
わたしのリフレッシュを したいと思います

【介護つなぎ★フリラックス・スーツ】介護やシニアをイメージしない
青年期の人に合わせたサイズで
部屋着にもパジャマにもなる オールインワン
おむつ外しや不潔行為に お悩みで
使いやすいものが なかった方に!
質問・お問い合わせは
公式ラインからでもOK!
お気軽に ご連絡くださいね。

