こんにちは
chamama(のりこ)ですニコニコ 

特別支援学校を卒業して 
現在 生活介護に通う 

重度知的障害(という判定)と 
少しマヒがあり ちょっと身体障害も入った
21歳の息子 chamaとの日常の話から 

あまりに困って 使いやすいものを求めて
あれこれ研究しはじめた
衣類のことを お話しています


この3連休は よく寝ていたchama。

朝ゆっくり起きてきても しっかり朝食を食べ
そのあとゴロゴロしてから

ちゃっかり昼ごはんを食べて それから昼寝zzz

休み明けから頑張っていたので 疲れたんだな。

平日に頑張って 週末は しっかり休めるのは 
メリハリがあって いいことだわ。

トイレを気にせず ゆっくり寝ていました。


数年前の冬休みなんて 朝から晩まで洗濯ばかり

chamaの おシモ問題に悩まされて
私は休むヒマがなかくて 憂鬱だったけど

彼も落ち着かなかったから それを思ったら
今は めちゃくちゃ平和な冬休みだわね~。

フリラックス・スーツが
あって ホントよかった😂


秋冬物として着ている中の 1枚を今回は
ニット素材に チャレンジしてみたの❗

今まで柄ものが多いので はじめて無地に…。


以前ショートで つまみ食いした時に
食べこぼしのシミが ついたことがあったから

食事以外の時間にも 飲食の可能性もあるし
目立たないよう 焦げ茶の色無地にしてみたわウインク

後ろも ジッパーは目立たないし いい感じ❤️


ジッパー開けている 後ろ姿も悪くないわね~。

 
お尻にポケットがあると
スウェット感がなくて いいんだよね💕


この色無地のニットは なかなかいい感じ❤️

これもショートで着ても 違和感ないなぁ。

落ち着いた雰囲気で 大人っぽく見えるし
chamaも気にいった様子で ニッコリよ~爆笑

ちょっとヒゲのびてきたせいか
青年らしくなってきた感じも してきたかな… 


これまで 何枚か作ってきた中で 夏物の上は
Tシャツに使う素材で問題なかったけど

秋冬物では温かさを考えて 柔らかく厚めの
生地を使ったことも あったんですよね。

つなぎという特性では 生地に負荷がかかり
伸びやすかったり いまだに研究しています。

秋冬物を作ってきて 今までの難しかった点は 
別のところでお話していきますねニヤニヤ

オールインワンも奥が深い!

そういう意味でも 秋冬物は柄だけでなく
使う素材も 新しく開拓していきたい!

使いやすいものがあって 生活が楽しくなり
家以外でも 本人や周りのストレスを軽くして

連休も安心して ゆっくり休めるようになった。

私だけじゃなく chamaにとっても
おうち時間を 楽しく過ごせるようになったのは

私の諦めの悪さが 今に繋がったのよね。

まだまだ楽しみがあって 嬉しくなっちゃうわ。









■販売中のアイテム■

【介護つなぎ★フリラックス・スーツ】



介護やシニアをイメージしない
青年期の人に合わせたサイズで
部屋着にもパジャマにもなる オールインワン

おむつ外しや不潔行為に お悩みで
使いやすいものが なかった方をアシスト!


【お食事エプロン★クールスタイル】



介護用に見えない お食事エプロン❗

お食事の時間 汚れるのを気にせず
楽しく食べたい方にオススメ!


質問・お問い合わせは
公式ラインからでもOK! 
お気軽に ご連絡くださいね。