こんにちは
chamama(のりこ)です
。

こちらは今日は 夕方から雨になると
予報が出ていたので 心配していましたが
chamaは お散歩に行けるから
朝からウキウキしていて 何度も用意して…。
1時間も前から 玄関でガイヘルさんが
お迎えに来るのを 待っていました。
まぁ~~ガイヘルさんと はじめましてなのに
ルンルンで 出かけて行ったわよ

この休みの間 ちょっと困っていたのが
リュックが ないこと
お休みに入る前 生活介護から直接ショートに
行っているのですが
気を利かせて 作業所がリュックを預り
ショートに 行かせてくれていたんです。
…というのは 以前のショートで
大変なことがあって 作業所は警戒しているの。
なので この日は普段使いのリュックを持たずに
ショートにGo↓
作業所がリュックを預かってることは
ショートから 帰ってくる時に知ったんだけど。
なぜ そうなったかと言うと
3月の利用の時に ショートの方で
オールインワンを着ないで寝てしまい
朝になって 大事件が起きたんですよね

オールインワンを着ないで 寝てしまったら
大事件が起きたのは お話ししましたが
まだ話していないことが ありました。
金土日の利用で 日曜日に帰ってきた時に
臭いがしないので 私は
全く気がつかなかったのですが
月曜日の朝 生活介護に送り出す時に
リュックを背負わせようとしたら
なんだか茶色いものが ちょこちょこと
ついているのが目に入り でも出る時間…💦
メインで使っている 大きなところには
何も異変がなかったので 私は気がつかず
お迎えが来たので 職員さんには
生活介護の送迎車に乗る前に
ショートで大変だったことや
リュックについている 怪しげな茶色いものを
見せて注意してと話してから 行かせたんです。
もうコロナのことでは
世の中も ピリピリしてきていた時期なので
怪しげな茶色いものが 便だとマズイ

私も 気がつくのが遅くて リュックを隅々まで
チェックしている時間がなかったので
お話だけして あとは作業所に見てもらったの。
作業所に到着して 何分もしないうちに
施設長さんから 電話があり
リュックのポケットや
その中に入れてある 未使用の
紙パンツに 便がついてたよ❗

相当な臭いがしたはずだけど お部屋の
エアコンで乾燥しちゃったんじゃない?
カピカピになっていたから
臭いもしなくなってるけど あれは💩!
私も臭いしないから 全然気がつかなくて
玄関を出る直前に ん??と思ったんだよね
完全に乾いてるから 分からなかったんだな
はぁ…気がつかないで そんなリュック
持たせて 行かせてしまって すみません
でも乗車する前に 怪しいことを
伝えておいて 良かった😫
いや❗お母さんは悪くないよ
chamaくんの対応を しっかりしてない
ショートに言わなきゃダメだ!
お母さんが気がついて 言ってくれなかったら
こっちも大変になるところだったよ
ホントに すみません…
私の方から電話入れて話しておくね
事業拡大中で人を増やしてるとか
そういうことは 周りに関係ないから
それを理由にして
ユルいことされたら 困るんだよね
そうだよね…
もしもの話だけど 仮にchamaくんが
感染していたら 排泄物をつけたリュックを
持ち込んでいたのに 気がつかなかったじゃ
済まないかもしれない!
こんな時期でもあるから
色んなところで 困ることになるかもしれないし
あちらに ちゃんと言っておいてほしいね!
私から ちゃんと言っておきます😨
…と こんなことがあったんですよね

うちだけではなく 作業所も迷惑したことも
しっかり話したんですよ

その後で ショートの方から作業所に
何か お詫びの連絡があったかは 知りませんが…
それ以来 施設長さんは ショートとなると
頭を抱えているような感じが…

作業所にしてみれば 感染者を出したくないし
職員も利用者も守りたいから
リスク回避するのは 自然なことだよね。
話を戻しますね

ショートに行くなら chamaのリュックを
持って行かせないのは いいとして
作業所から聞いてなかったので 困ったけど
理由は分かってるし お盆休みに入ってたから
私も連絡しなかったんだわさ。
chama本人は 作業所にリュックを
置いてきてることを 忘れちゃうらしく
あれ?あれ?とリュック探してばかり
リュックは持って帰ってないよ
と言うと 納得して止めるんだけど
それを 何度か繰り返していたのよね

今朝もリュックに 着替えを入れようと
服を持ってきては 探しに行くし…
リュックないんだってば!
なんだか落ち着かない お盆休みだったな。
代わりのリュックは 家にないから
今日のガイヘルさんは エコバッグみたいな
手提げに荷物を入れて 行かせましたわ。
ガイヘルさんが持ってくれたみたい

今は また感染者も増えてきているから
複数の事業所を利用すると
こういうピリピリムードにもなるんだわね。
ショートにはお盆休みがないし
生活介護の人の気持ちも分かるからね…。
私も複雑な気持ちになっちゃったわ

はじめてのガイヘルさんとのお散歩は
chamaも楽しかったらしく
2時間くらいで ニコニコして帰ってきましたよ。
また行きたいんだって。
良かった良かった😁
さぁ~~また明日から
元気に作業所に行ってもらお。


おでかけ療育を
応援しています
一人で頑張らなくても大丈夫!
おでかけ療育協会に つながろう