


ここで お話しした通り 現在 利用中の
移動支援が 近々 利用できなくなるため
新しく利用できる事業所を 探しているんですが
1件 電話で問い合わせをしたところ
契約できそうなところを見つけたので
アポを取ろうとしたら…。
新しい受給者証が きてないぞ
もう〜〜忙しいのに 手間かかるな
認定調査を行っている部署に 電話をしたら
こちらの審査会の方は終わって
今は 別の部署に回したと……
だから 問い合わせはそちらに…と言われ
言われた先に電話を入れたら 担当者が
別件を対応中で 折り返し連絡するという。
連絡を待っている間に
自治会長さんから スマホに連絡があり
電話をしている最中に 担当者から電話が…💦
家の 電話が鳴っていても出られず
終わってから 私が電話をすると
またしても担当者が 別件を対応中
もう~~ なんていうタイミングの悪さ。
お昼をまたいで 午後になって
やっと確認が取れました。
とりあえず内容に変更ないから 契約してOK!
事業所さんの方に連絡して
無事にアポを取ることができました。
契約できて
利用できると いいなぁ~
問題ないと聞いて 安心しきっていたのと
ひょっとしたら どこか新たに契約する必要が
でてくるかもしれない可能性を
考えられなかった 私が甘かったわ
役所の都合が いいように まんまと
誘導に 引っかかっちゃったわね…反省しなきゃ
しかし 前回の初めての認定調査の時は
まだ学生で 学校でやったけど
その時の記憶が薄れてる 自分にビビるね。
今回は いい勉強になったから 福祉サービスで
今後 何かのトラブルが起きそうな時
役所の方から 今は手続きができない!と
言われない限り
やるべきことは やるべき時期に
済ませなければいけないと 学習しました
…当たり前かぁ