こんにちは
chamama(のりこ)です
。

しばらく ガマンしようと思っていたのですが
私がストレスに感じて イヤなので
chamaを床屋に連れて行ってきたわ〜
。

学校を卒業するまでは 毎月 chamaの髪は
私がカットしていたのですが
めんどくさいので 社会人になってから
床屋さんに行くようになりました。
髪が伸びるのが早くて 短いと寝グセが
ついたら直しにくいし 朝から洗うのは…
ということで 担当のお兄さんと話してたら
短いとマメにカットしないと 面倒だし
少し長さがあった方が 直しやすいかもねと
2月から 頑張って伸ばしてたのね。
そうしている間に 緊急事態宣言だわよ❗
しかも延長になったし…。
どうするか悩んだけど
ボサボサ頭のchamaが むさくるしくて
見てる私が イヤになってきたの
。

GW明けたし 土曜日に行ったら
いつも担当してくれている お兄さんは
今日は あっち(別の店)にいるけど
明日は こっちにいるよ!
と言われたから 出直したのよね。
あ〜今日サッパリできるわね✨
と 思って行ったら
ゴメンね〜人がたりなくて アイツ今日も
あっち(別の店)に 行っちゃったんだよね
って





いつもなら週末は こっちの店にいるのに
緊急事態宣言の影響か…

また1週間後というのは ヤダなぁ
。


違う人でも いいから 今日やってもらいたい❗
初めて いつもと違う人に やってもらいました。
それがねぇ…これも何かの ご縁かしら?
聴覚障害の 理容師さんだったのよ


簡単な話なら 私とは手話で話できるけど
chamaには 理容師さんが声かけできないぞ


しかも前の通りに してほしいわけじゃないから
私もマスクしていると どのくらい切るか
直接 伝えるのに 話が見えにくいの

かなり心配に なっちゃったよ
。

あなた手話できるの?
少しね

ここ(襟足)は バリカンじゃなくて
ハサミ✂️で カットしながらでOK?
大丈夫よ!
ねぇ
少し カット前の写真撮っても いい?

どうぞ どうぞ
ありがとう❤️
こんな話を私と理容師さんは マスクしたままで
手話で会話しているけど
chamaには 全く伝わってないのよね。
理容師さんの声が ないから…。
無音声で ジェスチャーでの指示は
chamaには ムリだわよ

よって私は 両方の通訳を やらなきゃ…

いちいちマスク外すの面倒❗
別に理容師さんが 悪いわけではないんですよ。
chamaには 難しい組み合わせだという話ね。
他のお客さんの観察が 楽しくて忙しいので
声かけないと次の工程が 分からないんだけど
理容師さんから chamaに
言葉かけをしてもらうのが難しいので
先を確認しながら 私が声をかける…。
もう少しで シャンプーするよ
まだ頭上げないよ
目を閉じててよ
次は顔剃りしてもらうよ…
いつも担当してくれている お兄さんは
その都度 ちゃんと声かけてくれるし
あと10数えたら 終わりだから頑張れ!とか
分かりやすく chamaに伝えてくれるので
私も それに慣れちゃってたのよね。
私がフェイスシールドほしいわ
そんなこんなで 散髪も顔剃りも終わり
サッパリしましたが…。
しかしchama ツーブロが似合わねーな

まぁ しばらくは耳周りと襟足はキレイだから
それでヨシと するか😂。
おでかけ療育を応援しています。
ライン@はじめてみました。
ローカルな話も しています。
障害児ママ以外の方も
大歓迎です。