こんにちは
chamama(のりこ)ですニコニコ


台風の被害に遭われた方が 
早く落ち着いた生活が できますように祈っています。


無事に過ごせて また日常に戻れるというのは
ホント幸せなことですねおねがい

連休中は ゴキゲンにしていたchamaですが

昨夜は何度も起きて 私のベッドに座っていて
あまり眠れなかった様子。

なので私も寝不足です。

明日は お母さん お話に行くから
chama頑張って 朝から行ってきてくれる?

と 夜に言ってしまったから
余計に行きたくないと 思ったのかも…ショボーン

予告したのは 失敗だったわ。



いつもより早く起きてきて 朝食を済ませると

私の肩をトントンしてきて chamaため息して
イヤイヤって 顔を左右に…。

行きたくないの?
うんうん

ごめんね…今日は お母さん お話してくるから
頑張って行ってほしいんだ

明日は お休みしていいから…
うーーん…

やっぱり今日 行けない?
……ううん

じゃ今日は頑張って 明日お休みしよ!
うん!

行かせるのも可哀想だけど 
話し合いしたいと 作業所の担当支援員Tさんは
言ってたし 

状況を理解してもらった方が いいからね。

まともな話し合いには ならないことが分かってるから

正直 行きたくねーえーんえーんと思ってたけど
私も頑張ってきたわ。

担当支援員のTさん(副主任)と
主任の女性支援員が出席して スタート。

始まる前に 許可をとって
話の内容は 録音させてもらいました。

主任の女性支援員から

疑問に思うことや質問があったら 
なんでも おっしゃってください

別に疑問も質問も ありません。
イヤなことなら たくさんあります!

支援以前に 人として 
されたくないことは言ってきたつもりですが

ここの職員は 利用者をバカにして見下している人が多いから

信頼関係が作れないので 人として扱ってほしい❗

お母さんが 信頼関係が作れないと思われた 
出来事を教えていただけますか?

いくつか事例をだして 
不愉快だったことを言いましたが…。

今までに 話してきたことしか 言ってないの!
Tさんも頷きながら メモを取って聞いてたわポーン

そういうことでしたら 明日からでも配慮しますので…

は?配慮すればいいって 形だけかい?!

それは当然やってもらいたいですけど 今まで
なんで それができなかったんですかね?

こちらの配慮が足りなかったんだと思います

何の配慮?

はい…ですから こちらの認識不足といますか…

Tさん以上に 会話が成立しない人だから
やっぱりね…と 想定内の流れ

上っ面だけ 話を合わせて
やったフリしても意味ないと思うんですけど…

まずは不愉快に思われたことから できることは
すぐに対応させていただきます


利用者をバカにして 
見下しているのが イヤなの!

人として
扱ってほしいの❗
職員さんが 利用者を見下しているのは
言動のあちこちに にじみ出ちゃってるのよ

自分が されたら どう思うのか?
それが できる背景にある気持ちって?

考えないで 動こうとしていたから
私やchamaが 何に苛立ち失望したか 分かってないな…ゲロー

対応だけを 切り取って話しているわけではなくて

仕事に入る前に 大事なことを忘れてないのか?

そこを言いましたが 
主任支援員 キョトン顔してました滝汗滝汗

横から Tさんが
高等部の時にできていて ここにきてから
できなくなったことって なんですか?

話を変えてきたわチーン


食事も1人で かなりキレイに食べられたのに
今は エプロンの汚れ具合を見れば
できなくなったことは 一目瞭然❗

排泄も 失敗したり着替えることは ほとんどなかったけど
ものすごい回数が増えた

他にもあるけど 聞いてどうするの?

もう一度 支援内容の見直しをします!

は? だから 何で それが今まで 
できなかったのかって 言ってるじゃん!

利用者は失敗する前提で 
あと片付けだけ しとけばいいと思ってたんでしょ💢

そういう訳ではないですが 配慮不足でした…

アハハ…安定のバカっぷりで 話にならないね


Tさんには 直接色んな事をお話ししてきたのにも関わらず
かなり やらかしてくれてるので

さらに具体的な事例を挙げ お話ししてきました真顔

Tさんだけでなく 事業所全体がマヒしていることも…

対応も含めまして 
支援に入る際の気持ちについても 今一度
職員一同で振り返って いきたいと思います

あまりにもボロクソに ズケズケ言ったので
Tさんは 黙ってうなだれてしまい

主任さんが助け舟を出して
話を変えようとしたみたいだね滝汗

振り返って 何か変わるんですか?

改めて事業所内で 基本に戻り研修していきます
会話が噛み合ってないし…

私と 直接会話をして 何度も言ってきていても
全く自覚がなくて 分かったフリして

偉そうに 社内研修で人権がどうとか 言ってた
変わらない寒い見本が ここにいるじゃない!

…………

Tさんと同じで 主任支援員も また
話しておわりになることは 予想してましたよチーン
ワタシ〜頭悪いので 
それで職員さんや事業所が
どう変わるのか分からないから
第三者に相談しますね❗

うちは 適切な支援を受けたいんですよね

ただ食べさせて 排泄の処理だけしてればいい的な
お世話の話しても 仕方ないですもんね〜

…………

くだらない堂々巡りをしていても 時間の無駄で

そんなことしてる間に 本格的な嘔吐になると
その状態では 通所は 難しくなりますから

当事者だけで話すのは もう限界です。

相談支援事業の方には
次回 同席してもらう話は すでにしてあります。

それ以外にも
相談機関には持ち込むつもりなので 
録音させてもらいました真顔

事業所が自力で
改善するのムリでしょ〜

それと 将来的なことも考えて 
どういう事業所で 行かれなくなってきたのか

chamaの歩みと 経過を残す意味でも
第三者に介入してもらい 外部機関の
記録にも残してもらいたいと 考えたのです真顔


… というわけで
とんちんかんなやり取りしかなかった 話し合いは

一時間半に及び やっと?終了となりましたチーン

第三者の介入が あったところで
事業所が変わることは ないだろうけどねゲロー


社会に出ても 障害者の世界は まだ閉鎖的だと
思い知らされている気分ですが

chamaの限界が近くなっていると いうことは
もうムリして合わせることができるのも
時間の問題…。

私達の感覚とは合わないことが ハッキリしているので

次の新しい世界が 開けてくる前兆だと思い
一方では気持ちを切り替え
前に進む準備も 進めています。


話の通じない人二人を相手にして 
私もグッタリしちゃったわチーン

chamaも頑張って 行ってきてくれたので
明日は お休みしてゆっくり神経を休めますウインク