こんにちは
chamama(のりこ)ですニコニコ


台風はイヤだけど 晴天が続くのも たまんないですね。

こちらは今朝 雲っていて少し雨が降ったから
ちょっと涼しくなった気がしたのに…。

ギラギラと晴れ出てきて また暑くなったわ~。

毎日すごい暑いので お休みに入ってから
chamaが外に出たのは 1日だけ。


日曜日は お外に出ましたよ。

新しいお友達に 会いにねニヤニヤ

この1年 残念に思っていたのが

年齢が近くて 一緒に楽しいことができる友達を増やすのは
もうchamaには 難しいな…と いうことでした。

卒業後 平日は生活介護に行っているけど
同じグループには アラ還の利用者さんがいたり

年齢層が高めで 同世代の人はいるのかしら??

別のフロアに 20代の利用者さんがいるけど
何か一緒にするというのは ムリっぽい…。

休日に遊べる友達が いるわけではないし
それこそ新しいお友達を作る機会は 少ないかも。

福祉サービスを利用すれば 
年齢の近い人が支援に入ってくれることもあるけど 

それは お友達とは また違う関係だからねぇ。

高等部の時のように 
お友達と肩を組んで 楽しそうにガハハ❗と笑ったりする姿とか

目の前で見るのは もう難しいのかな…と 思っていたんですよね。


そんな時に 目に留まった人が…びっくり

年齢も近いし いいかもしれないニコニコと思ってね。

うちの息子は20歳だけど お友達になってもらえますか?と

聞いてみたら OKだったの爆笑

どこかのタイミングで 会えたらなぁ…と思っていたら

この夏 ようやく その機会に恵まれましたニヤニヤ

それが この人下矢印

chamaの新しい お友達
しゅうくんキラキラ

この暑さでは 外遊びは危険だし
まずは ゆっくりゴハンしながら お話して

その後で 少し一緒に室内で楽しめそうな場所へ…。


はじめましての時は ちょっと照れてたけど

すぐに慣れたみたい。


テーブルのスペースや 椅子との距離など
自分で食べやすい環境を 設定するのは難しいから

外食する時は 基本的にchama全介助に なるのよね。

ゴハン場所に着いたら『食べさせますよ!』と言って 

しゅうくんが chamaの隣に座ったら ニコニコウシシ

初めてのゴハンなのに ちゃんとchamaのペースを見て
介助してくれて それがまた絶妙なタイミング!

chamaも しっかり おねだりしてたし…もぐもぐ


細かいことを伝える前に 食べはじめちゃったけど

私が何か言う前から chamaが食べやすいように
してくれていて

感動しました笑い泣き

おかげで chamaが食べる食べる…🍚

しかも食べさせ方がキレイで chamaが美味しそうなの。

ヘタな人が食事介助すると こぼしたり たらしたり…
見ている方が ため息でちゃうことあるけど

まぁ~キレイに たくさん食べられてね。

chamaが 外食でモリモリと
たくさん食べたのは はじめてかも

また飲み方まで 変わっちゃって

普段は お茶もジュースもゴクゴク飲むことがなくて
ゆっくり 一口ずつ飲むんだけど

しゅうくんに飲ませてもらったら コップ離さないで
ゆっくりゴクゴク飲んでるびっくり


食事も水分も ちゃんとペースを見てくれる人なら
はじめて介助してもらっても 安心して いっぱい摂れるんだね。

これは私の方が はじめての経験だったわ

ゴハンの後は 屋内施設を一緒に見て歩いて…


楽しい時間を 過ごしてきました。

また遊んでね~バイバイ

保冷剤リュックは 背に付けて行ったけど
帰るころには ヒンヤリ感もなくなって…

帰宅してからクーラーで 身体をガンガンに冷やして

お茶を飲ませたけど いつものように 一口ずつ。
ジュースにしても 同じだったな。

なんでだろうーん

新しいお友達ができて chamaはゴキゲンルンルン

また会うのが楽しみになる人がいるって いいよね。

ステキな出会いに 感謝ですキラキラ



台風が心配ですが 皆さんも
お盆休みを楽しく お過ごしくださいねウインク

 

宝石ブルーライン@はじめてみました宝石ブルー


LINE@にご登録いただいた方には

使える!簡単スタイの作り方

お伝えしまーす!


ご希望の方は 『スタイ』一言と 

メッセージくださいね。


友だち追加


パンツやオールインワンに関する

お問い合わせは もちろんのこと


最近は 障害児ママだけでなく

福祉サービスの関係者の方からの

コメントやメッセージが増えているので


とっても嬉しく思っています❤


chamamaさんと お話ししてみたいと思っていた方

どうぞ気楽にご登録くださいね。




たくさんの方との ご縁を 楽しみにしています。