こんにちは
chamama(のりこ)ですニコニコ


暑くなってきましたね~。

急に気温が高くなってしまうと グッタリしてしまうので
chamaの体調は 気をつけていかないとなぁ。


先日ライン@の方に
中学生ぐらいの子に使う スタイについての
情報を求める LINE をいただきました。

身体が大きくなってくると スタイの存在感がありすぎると
体とのバランスが取れなくて 大きさや形に悩む人もいるかもしれないですね。


今は外で ほとんどヨダレが出ないので
悩むことはなくなりましたが chamaも高校までは

出ることがあったので 特に暑い時期は 
少し かわいそうで悩んだこともありました。

変化を振り返ってみましょうかねウインク

すんごく長いです…タラー

今の生活介護では chamaにヨダレのイメージはないと思いますが…。

6年生ぐらいから 高2のはじめぐらいまで
首元には バンダナをつけてましたね。

chamaは体幹が弱く かなりの低緊張で
筋緊張のバランスが悪く できないことが多くて

集中的にリハビリに 通っている時期もありました。

最近は あまり行っていませんけどね滝汗

学校でもストレッチと 体力づくりは個別メニュー。

これは下矢印高1の時ですが 学校のPTさんと担任の先生と
笑顔で頑張っていますが タラーッとヨダレが…。


肩まわりも弱く 腕の力もなくて

腕を肩の高さまで上げ まっすぐに伸ばして
3秒キープできなかったので

陶器のマグカップに たくさん飲み物を入れると持ち上げられないし…

頭の上にボールを持って 左右に動かすとか…ムリムリショック

今も 肩の高さまで腕を上げて
5秒はキープできないと思います。

背中の筋緊張が強く 前がうまく使えていなかったので
かなり腹筋を強化してたことがあります。

下矢印半目ですが…リハビリで腹筋するため 横になるところ。

もちろんバンダナしてます。


上矢印バンダナの下にタオルが 折って隠してあります。

ヨダレ対策としては バンダナで十分だったのですが

花粉シーズンなどで鼻水が出るとき
バンダナでは鼻水が拭きにくく タオルも付けていたんです。

体幹と腹筋を鍛えながら 高いところに手を伸ばして

リハビリでは 片手で玉入れしていました下矢印


上矢印chamaが大きいので PTさんが椅子に上がって
カゴを持って高さを調節。

この時は 左右5回ずつ ボールを入れましたが
体幹が弱いから体を支えるために バランスをとるのに必死で

肩まわりも使うので いくつもの動作を一緒にやっていると

どうしても ヨダレがタラーッときてしまう。

たまにクシャミなんか出ると よろけちゃうし…。

なので学校でも体のケアは していましたが
高等部はPTさんとOTさんもいたので 

根性論でムリに 活動させられることもなく
親としては安心でしたニヤニヤ

股関節も硬く膝が上がりにくいので すり足歩行になってしまうのですが

転倒を防ぐためにもバランスを取りやすくするためにも
ストレッチしてもらってましたね。


上矢印ストレッチをした後に 大きく足を開いたまま歩く練習。

その後は 高低差のBOXの上に 片方の足を乗せ片足立ちする練習。

chamaには 巧緻性などの課題も多くありますが
指先を上手く使うための 練習ばかりしていてもダメで

まずは体の中心(体幹)を安定させると 
次第に肩から腕 腕から指先へと動かしやすくなるんだとか…びっくり

だからボタンやヒモ結びの練習をする前に
肩を強くし 腕の力をコントロールできるようになるために

体幹を強くすることから 始めていたわけです。


実際に体幹を強くする前は 
首と背中の筋緊張を強めることで 上半身を支えていたため

腕を高く上げられないので 左手で持って食べることはできなかったし…

顔を真上にあげることができず (顎をあげられない)
コップの中に飲み物が残っていても

手首を柔らかく使えないので 飲みたくても飲み干せず
いつも最後は 少し残していましたショボーン

これだけ身体のケアが必要だったから
知的障害の 特別支援学校で 
みんなと同じ活動するのは ムリだったのよね

chamaの場合 成長期で身長がぐんと伸びると 
それを追いかけるように 筋肉がつきはじめ

高等部では2年生で かなりヨダレの量が減り
気にならなくなったので バンダナを外し

タラリときたら サッと拭けるように
T シャツの背中側 首元にハンドタオルを ちょこんとかけてました。

3年生になる頃は ヨダレは気にならなくて
鼻水はティッシュで拭けばいいから

背中側のタオルも いらなくなりました。

下矢印3年生の5月 修学旅行の出発前


この後6月の実習も バンダナなしで行うことができました。

それからはchamaも 着けると聞くとバイバイバイバイ
いらないとサインを出すので

よだれかけとして使えるように ポケットにハンドタオルを持たせて…。

寒くなってきても大丈夫下矢印 

寝癖スゴイな💦


高等部3年で 
スタイは卒業と なりましたチョキ


知的障害を持つお子さんを 子育て中のママで
ヨダレで悩んでいる方も いらっしゃると思います。

個人差があるので みんなが そうなるとは言えませんが

chamaのように かなりのヨダレでダラダラだった子でも

成長に伴い体の筋肉量が増え ヨダレの量は少なくなりました。

それから年齢が上がって行くと たまにタラリとくる子の場合

大きくなると スタイに頼らず
自分で拭く練習を することもあると思います。

なので一番悩むのは 
中学生ぐらいから 体が出来上がるまでの期間でしょうか?

身体が大きくなってきたら 自己主張の強いスタイは かえって目立ちますからね。

ライン@の方で スタイについてメッセージを頂いた方には
ハンドタオルで作る 簡単スタイ

これを↑ お話しましたウインク

お聞きになりたい方がいましたら 
ライン@から メッセージくださいね。


この週末は 気温が上がって全国的に暑くなるとか…。

熱中症には注意して 楽しい週末をお過ごしくださいねニヤニヤ



 

宝石ブルーライン@はじめてみました宝石ブルー


パンツやオールインワンに関する

お問い合わせはもちろんのこと


chamamaさんとお話ししてみたいと思っていた方

どうぞ気楽にご登録ください。


友だち追加


お悩み相談は受け付けておりませんが


ブログではお話ししにくかったり 

個人的な内容で言いにくいことなど


ライン@でしたら 周りを気にせずにお話できます。


たくさんの方との ご縁を 楽しみにしています。