こんにちは
chamama(のりこ)ですニコニコ


やっと私 歯医者に行ってきました。

下の奥歯の詰め物が外れてしまい 
歯医者に行かなければ!と 思っていたのに 行けなくて滝汗

自覚がなかったのですが イヤなことを1日ガマンしていた日に 

すごい力で 歯を食いしばっていたらしく 頬の内側の肉に
詰め物が外れた後の尖った部分が 食い込んでいて

腫れてしまったので 予約の日までロキソニンを飲んでいましたえーん

やっと歯医者に行けて 尖ったところを削ってもらったので
もう痛くない笑い泣き笑い泣き

ガマンすることって どこかに影響がでるものですね。


ホント感覚のマヒって 恐ろしいわゲッソリ

chamaがイヤがっていることは 
特に珍しいことじゃないと 思うんですけどね。

今日から すぐに対応します!と言ってから あまり変わらないので

人が嫌がっていると言うことが 分からないんでしょうね。


相変わらず トイレがうまくできなかったことは 目の前で話すし

支援員さん二人と私とchama 4人が揃っているところで 説明し始めて

帰って連絡帳を読んだら 同じことが書いてありました。

わざわざ本人が聞いているところで それを言う必要があったのか

連絡帳を読むだけではいけないのか 私には分かりません。

イヤそうな顔をしている子供が 横にいるのに
話を聞くのは 私も苦痛


その翌朝の送迎車も 同じ人で…。

いつも行きは助手席ですが 
こっちに乗ってと chamaに後ろに乗るように 言っていました。

私はその対応を見ながら もう一人の支援員さんに
今日は こっち(助手席)じゃないの?と 聞いてみたら

今日は〇〇に寄るから コースが違うので
助手席に乗る人がいるんです

と いうことでした。

車内に入ってから すぐにchamaが座ったのですが
あーーそこじゃないよ❗
と支援員さん イラつき気味で 言ってるし…。

こっちの方がイラつくわ❗ムキームキームキー

乗り込む前に 
今日はコースが違うから 座るところが変わります。
chamaさんは 一番奥に座ってね。

など 説明をしてからなら 分かりますが

何の説明もなく 大した指示もしていないのに
意味が分からずにしたら 勝手にイラつかれて

ものすごくchamaは 気分が悪いわけです。

見ている私も すごく気分が悪かったわ。

支援スキルの低さを 棚にあげて
chamaの問題行動に悩んでるって!?

いきなり怒り出したから 何が不快なのかわからない…

そう言って毎回 不快の原因を探ろうとしているけど

的外れなことを考えているから 分からないでしょうね。

学校でも 分かりにくい指示で動けなくて
chamaが固まっていたのに 
なぜか分からない先生がいました。

今の生活介護の職員さんも 似たようなものでしょうか。

自分は ちゃんとやっているのに chamaくんが…と 言うんですわ。

対応や声かけの内容を 振り返ることはないようです。

おそらく センスがないのだろうと思います。

瞬時に相手の立場を想像したり 状況を把握するのは
理屈で解釈するものではありませんし 
その人の感性も 大きく関係すると思うのです。

そういう意味で 私はセンスという言葉を使います。

経験を積むことによって センスは変わっていくのでしょうか?


chamaが ガマンするようなことではないし

支援員さんは 自分の対応が原因かもしれないとは 考えてもいない…。

でもガマンは良くないから 何か考えなければ真顔

なんだか難しいですね。



 

宝石ブルーライン@はじめてみました宝石ブルー


パンツやオールインワンに関する

お問い合わせはもちろんのこと


chamamaさんとお話ししてみたいと思っていた方

どうぞ気楽にご登録ください。


友だち追加


お悩み相談は受け付けておりませんが


ブログではお話ししにくかったり 

個人的な内容で言いにくいことなど


ライン@でしたら 周りを気にせずにお話できます。


たくさんの方との ご縁を 楽しみにしています。