こんにちは
chamama(のりこ)です
。

台風の前に 少し涼しくなった時は 一時chamaも元気だったのに
また暑くなったら ダルいみたいです。
早く涼しくならないかな~。
今週はchamaの通う生活介護で 健康診断がありました。
前のものは愛用していて くたびれてきていたのもあったので
当日は お試し中の 新しいパンツで行かせました
。

帰ってきたら 何やらゴキゲン

と採血のあとを 指さして見せてくれたのよね。
まぁ一応 僕は大きくなったから ちゃんとやってきたよ
というアピールかぁ

痛くなかった?と聞くと ニコニコして 首を横にふっていたので
とりあえず スゴイじゃん
と褒めときました
。


その後
これ(新しいパンツ)良かったよ
と 言ってたけど
ちょっと意味が 分からなかったんです。
このパンツね

レントゲンを撮るのに 一度 着替えたらしい

ふ~~ん なるほどね

人前で 下着姿になる時に まだ くたびれてないパンツだったから
堂々と 着替えたんだって

念のため 新しいのにしておいて 良かったわ

やっぱり紙パンツは あまり人に見られたくないし
彼なりに
見せるパンツも大事なのね
それにしても細いというか 身だしなみにウルサイというか…。
お年頃のお兄さんに なったということでしょうかね
。

高校の時も chamaの紙パンツやパッドが お友達に見えないように
先生は トイレも個室に連れて行ってくれてたし
着替えも最後にしたり 気を使ってくれてたからね。
chamaは毎日トイレの度に 職員さんと一緒だから
下着を見られる事は 慣れているけど
介助や見守りで 関わってもらうわけではない人には
ごく普通の19歳の男子で いたいのかな

そういえば私も小学校の頃とか 体重測定があるのを忘れて
可愛くないパンツを はいて行ってしまった時
恥ずかしいと 思ったことがあったな…
。

アイツも 恥ずかしいのは イヤなんだね。
自分が どう見られたいか
自分は どんな風に 見られたくないか
たくさん話しては くれないけど chamaの頭には
人と関わる上で 自分がどうありたいか という形が しっかりある。
本当は今までも ずっと気持ちあったのに 私が気づかなかっただけかもね。
でも社会人となった今
誰かに遠慮することもなく 自由に自分の気持ちを表現できるようになって
こうして私も 彼の素直な気持ちが分かるように なってきたり
大変なこともあるけど 今はホント 生活を楽しめてる
これって幸せなことだわ
。

まぁなんとか 健康診断が無事に済んで 良かった。
私も行ってこなくちゃ
。

台風や地震で 大変な状況でお過ごしの方
お見舞い申し上げます。
体調を崩さぬように そして早く落ち着かれますように
心より願っています。