こんにちは
chamamaです
。

障害児を子育て中の お母さん 上手く息抜きしてますか?
夏休みは お母さんも忙しいと思いますが
福祉サービスなどを利用しながら 頑張りすぎないでくださいね
。

今年はchamaにとって 学生生活最後の夏休みだけど
これまでの11回の夏休みより 気負いがありません
。

chamaも のびのびしています。
ビックリすることは 毎日あるけどね
。

この前の朝は 私が ちょっと離れていたら
新しいチャレンジしていました❗
麻痺のあるchamaは あまり腕が高く上がらず
筋力も弱いので 上げた腕をキープするのが難いです。
脳梗塞などで麻痺のある お年寄りで こんな手の方いますよね。
chamaは たくさん入った重いカップを 持ち上げて飲めません。
容器や量によっては 自分で注ぐことも難しいので
もっと欲しい時は ほとんど おかわりを要求してました。
それが
自分で注ぎたい!
んだそうです
。

あ~~~!
という大きな声が聞こえてきたので 急いで見に行ったら
私のマグカップに入っていたカフェオレを 自分のコップに移して
chamaのコップが小さいので ちょっと溢れてました
。

500のペットボトルから コップに注げないchamaが
マグカップの中を 他に移そうとしたんだから
スゴイことです
。

やっちゃった…
と 言っていたので

飲んじゃお~か
と 口まで運び 飲ませると

オイシィ~~
って 喜んでる


自分で やってみたかったの?に ウンウン

良かったね~と言うと エヘヘ
と笑ってました。

今までは 自分のコップが空っぽになると 入れてもらうのを待つか
人のものでも 飲んじゃっていたのに…
誰かを待たないで 自分でやろうとしたとは
感動した~
。

自分のことを 自分でやりたい・やってみたいって chamaがチャレンジできるのを
心から喜べます

前の私だったら
夏休みに入って早々やらかしてくれた
とか

余計な仕事 増やさないでよ
とか

イライラしただろうなぁ
。

自分に のびのび生きて良い❗と ブロック解除してから ムリすることが減った結果
気持ちに余裕がうまれたら chamaの やりたいことが見えてくるようになったんだよね
。

最後の夏休み…chamaの どんなチャレンジが増えるのか 楽しみです
。

あと1ヶ月ある夏休み イライラせずに楽しくできそうになかったら
ブロック解除して スッキリしましょ~

皆さんも 楽しい夏休みを お過ごしくださいね~
。

潜在意識のブロック解除!
ただ今モニター価格で メールセッションを受けていただけます。
この機会に ぜひ受けてみてくださいね🎵
詳しくは コチラまで