chamaのヨガのブログ★ちゃまぐ -336ページ目

今年最後のプライベートレッスン

5bd34d50.jpg
終了? 一年、早いな? カキいただいた。火曜夜のレッドクラスも、あと数回だな?、やばい、遅刻する(^_^;)

つな八@公園通り東武ホテル地下

966cf1b1.jpg
つな八で、12月スケジュール組みながら、今日はゴージャスな、夕ご飯。

野菜天ぷら定食?1575

a991f7e0.jpg


714cc9ba.jpg

アーサナ、見直し!

771fe2d7.jpg
ヨギーニ連載、「アーサナ、見直し!」の打ち合わせ@神プラ隣りタリーズ。

担当の松田さんは、洗足会館でクラスやってた時からのお付き合いで、昨年神プラでやった3daysワークショップにも参加してくれてた。信頼してます。

岡山で11/26(日)アシュタンガヨガWSやります。

11/26(日)岡山にて、chamaによるアシュタンガヨガワークショップを行います。
詳細が決まり次第、こちらのブログ及びtokyo-yoga.comホムペで告知致します。

今週末は大阪、来週末は山形です。

猫もこたつでこたつから

09c2bf39.jpg
やばい遅刻する

ef7994cb.jpg

Tシャツ大賞作品掲示板

2a0bcb41.jpg
作品、地道に増えてます。
イントロクラス、30分長引いちゃいました、すんません、生徒さん達&日曜番長の星山さんm(_ _)m

駄菓子

76f22828.jpg
朝のクラス終了後、金王坂のベーグル&ベーグルでベーグル食べてたら、向かいの唯一の他のお客さんカップルが、ヨガマット持ってた。

今朝は2人の男性練習生から、ほぼ同時に「スプタクルマって、どうやって自分で取るんですか?」と聞かれた。全く違う返事をした。

生徒さんからいただいた、写真の、紀伊国屋で買ったと思われる「飛騨だがし大判」、もんじゃ喰って育った東京下町育ちの僕は、これを駄菓子とは認められないのだ。

イントロクラスしに、スタジオへ行こう。

早朝の兄弟

7b961f7e.jpg
黒くて暗くて見えないけど、行ってきまーす

01ee0b3e.jpg

アメリカでアシュタンガ、10日目

(8月8日の事、書いてます。そのうち状況証拠写真が入ります。)

今日の7:00クラスは、ティムの代行リッチーせんせのプライマリークラス。

リッチーせんせは、なんつんだろカルフォルニアの遊び人風中年マダムキラーっつーの?これって失礼?いい意味で(^^;すっげー気さくっつか親父ギャグ満載っつか、どんなポーズになってようがサボってようが「いいんだいいんだ」、テラに言わせると「オールドレディーには人気がある」って。そうか。アシュタンガ・ヨガ・センターの金さんか。なめてると痛い目にあうな。

うち帰って(人んちだって)ちょっと休んだけど、、そうだった。サンディエゴ・ヨガ調査隊には、休みはないのだ。

早速「アシュタンガ・サンディエゴ・アップタウン」に向かう。ここは志野さん曰く「ゲイタウン」に近いらしいのだが、マクドナルドにも近い、モールの中。「僕は大丈夫でしょー」って言ったら「いや、東洋人は可愛いらしい」って、もうすぐ40だし、、

ちなみに看板の横の「レインボーフラッグ」っつー虹色の旗(そのまんま)は、「わたしはゲイを認めています」っつー表明の旗らしい。ヨガっぽいんだろう、きっと。

アメーリカは車社会だから、ヨガスタジオもモールの中とかじゃないと、駐車大変だと営業も大変よね。

そうそう前日のネット調査でも判明していたのだが、先日初来日したアシュタンガ界の若きホープ、マシュー・スウィーニーも、もうすぐココでTTをするらしい。

階段上って、、やべー、またクラス中だよ。でも、今まで見た「けっこーイージー」な感じのヨガクラスと違って、ちょっとシリアスな雰囲気、、なんか「教育されました」って感じの生徒さん達の動き、、この時教えてらっしゃったアンせんせ、サンディエゴ在住のヒロコちゃん曰く「くせがある」せんせらしいのだが、いろんなヨガ経験してて経歴長いし、僕はもう一回来てみたいスタジオでした、、が、スタジオ前でうろちょろしてたら、がっつりドア閉められました。すみませんm(_ _)m

明日はムーンデイ。きっちり朝のプライマリーシリーズでシメて、明日はがっつり練習を休まねばならんのがトラディッショナル、んが伝統的より貧乏性、夕方の「フォーシーズンズ・ヨガ」のクラスで、ヒロコちゃんと待ち合わせをしているのであった。

ショーンせんせ、、

あれ?これって「レベル2?3」ってクラスですよね。
「レベル3」が、プライマリーシリーズですよね。
なんで、セカンド→サードのポーズを連続して2時間やってるの?
ヒロコちゃんが「あの日本人、東京でヨガスタジオやってるの」とか言ったから?それともいつもこうなの?あんた達のからだ、ハガネ?丈夫ねぇ?。

このまま明日のムーンデイを迎えるのかと思うと、このままもう一回プライマリーシリーズをしたくなる、生理的・物理的に弱腰な日本人の僕でした、、

とりあえず、ショーンはウチのスタジオのTシャツをいたく気に入ったらしく、こんど交換することにしました。木曜のティムのスタジオの朝クラスで、また会おうねぇ?

クラス後「大阪キッチン」にて4人で夏野菜カレーと、カルピスうめー。カルピスおかわりしたのは、初めてだ。そーゆー意味では、ショーン、ありがとう。でも右の腰は、きっと一日では治らない、、、

ラブandベリーと缶詰とリーブ21と

0ff3509d.jpg
猫エサの買い出しに来て、初めてラブandベリーやってる少女達のゲンブツに遭遇!!

奥さんの頭、リーブ21のCMにでてる有名ニットデザイナーみたいだね。
シャンプーも買って帰ろうね。

1581f71d.jpg