週末に少し見ていたのですが、
思った以上に探す時間が
かかりそう…
電話して聞いた方が早いかなと。
スクロールの
優待ポイント
家族分のまとめ方
今回から変更あり
使うのですが、
使うサイトに登録の必要あり。
いったん会員登録後、
ポイントを交換して
その後に利用できるようになります。
問題は先ほど書いた
家族分をまとめる方法が
いまいち
よくわからない

少し書いているのですが、
どのタイミングで入力を
する事になるの?という感じでした。
電話で聞いたところ
①一人ずつポイントを交換
②名前とアドレスを入力して
代表者にポイントを
移す(まとめる)
とのこと。
私の場合、
今回ナチュラムで交換

数量を入力したあと

名前等情報を入力する欄が
出てきます

👆このアドレスは
それぞれの株主のアドレスを入力。
同じ人のアドレスを入力すると
受付けてもらえませんでした。
草花木果サイトで交換なら
9ケタ番号を。
その他なら9999を入力

👆上の公式サイトに
登録のメールアドレス
このメールアドレスのアカウントに
ポイントがまとまるようです
反映には7〜10日かかるとのこと。
まとめ方に対して
別の紙を入れておくなど
配慮があれば、
印象も違うのにな〜と
思いながら
きっちり電話で伝えました。
優待が届いてから
株価は下がっています…
ポイントが少ない方からすると
(一部)送料がかかる上に
優待を選ぶ手間がかかる、
これなら来年はいらない
➡株を売っておこう
こんな感じでしょうか!?
来年からは
少し改善されると予想し、
割引券よりの優待になるなら
ポイントを集中させ
次回は嫁の分、
その次は私の分など選択しながら
優待を楽しみ、
配当をもらっていこうと
思います




いいねやフォローを
していただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
