コツコツしていきます


9/30までです 吉野家利用なら

ポン活はなし。

29日は権利落ち日でした。
日経平均は26422円、248円高。

配当落ち分は推定220円程度
実質的には400円超上昇ですね〜

買ったのは2つ。
UFJディアライフ

UFJは昼一の664円で約定。
終値より昼の方が
安く買えるかなと思いましたが、
少しだけ安かったですニヤリ

ディアライフ
私が見た時は約8%の下げキョロキョロ
引けの552円で約定。

以前私が買ったのは
2016年1・2月、327円。
クオカードは廃止されましたが、
高配当株として保有。
昨年は30円、今年は34円の配当予定。
約6%(私の買値で約10%)銘柄です。

端株ですが、安い時に
コツコツ買って増やすのみニコニコ

エリアクエストの売却分
双日、三菱HCキャピタル、
イーグランド、ディアライフ
に変わりましたおねがい
もっと早くするべきでしたが…


7月に参加した

第2段d払いサンプル百貨店、

50%還元キャンペーン分が

30日朝に反映されていました〜


私と嫁でしたので

3000ポイントおねがい


ポン活では

辻利のアイスと

麺神カップ予定。

プレモルは酒ストックが

多いので交換するか迷います。

(プレモルシールが

貯まるのは嬉しいですがウインク)


ちなみに

嫁はdポイントが増えてることを

気づいてくれないと予想口笛



私も嫁も母もしました〜



クリックして頂けると嬉しいですおねがい



いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです爆笑
最後まで読んでいただき
有難うございますおねがい