全国旅行支援を利用し
奥さまの退院祝いもかねて
しっぽり温泉旅行
宿泊したのは
片山津温泉
季がさね(ときがさね)
お茶セット

コロナ禍ということなのか
リモコンにビニールカバー
がかけられていました
まさかの灰皿


部屋から見える柴山潟
卓球場
岩盤浴・カラオケボックス
は営業休止中でした
大浴場

夜と朝で大浴場は入れ替わります
タオル類は部屋から持っていきます
温泉は少ししょっぱかったです
そしてやっぱりありました
馬油シャンプー

私はPOLAのシャンプーを
使わせてもらいましたが
少し泡立ちが・・・・
露天風呂は天井がないので
夕方は大雨だったので残念ながら
入ることができませんでした
翌朝は風が強く少しだけ
入ることができました
ただ織姫側の露天風呂には
目隠しのアクリル板
設置されていましたが
結構周りの建物から見える感じでした
サウナは彦星側のみで低温サウナ
風呂上りには無料のアイスもいただけ
うれしいサービスです

やっぱり温泉はいいですよね
夕方、入浴前に
マッサージ受けリフレッシュ
二日間
奥さまともども
まったりゆっくり
できました
