想い出の四国旅行 2日目
 
最初に訪れたのは
道後温泉から10分程度のところにある
 
松山城
 
松山市の中心部にあり
標高132mの勝山に
築かれたお城です
 
近くの立体駐車場に駐車
 
本丸へは
ロープウェイで上ります
体温の計測と代表者の連絡先の記入
 
松山城のマスコットキャラクター
よしあきくん
松山城の初代城主
加藤嘉明(よしあき)
にちなんで名付けられそうです
 
ロープウェイとリフトがあり
天気も良かったので
リフトに乗ることに
往復券は520円
ロープウェイ・リフトの
どちらでも乗れます
 
風が気持ち良かったですニコニコ
足元にいろいろな川柳があり
これを読むだけでも楽しかったです
 
 
リフトを降りるとそこから
天守までさらに歩いて上りがます
 
こちらが松山城
壮大です
 
天守観覧料は
大人520円
 
 
天守内には
いろんな展示物があります
 
上までの
階段がまた急なことびっくり
 
やっと上りきった
天守からの景色
見張らしは最高です
 
こちらが
420周年記念登城記念符
 
天守の切符売り場にて
1枚300円で販売しています
 
 
 
7月2日はわたくしの誕生日です
よい記念になりました
 
暑い中、上って歩いて
みんなくたくたなので
本丸にある茶店(城山荘)で休憩
 
抹茶あずきソフト
 
奥さまは
いよかん氷 
 
友人
伊予柑ソフト
 
冷たくて美味しい
 
伊予柑
さわやかな味です
 
次の観光スポットへの
元気がでました爆笑