築地6丁目にある「波除神社」に参拝

 
 
 
 
 
波除神社は、「災難を除き波を乗り切る」波除稲荷様として、災難除、厄除、商売繁盛など御神徳に崇敬が厚いそうです
稲荷神を祭神とする稲荷神社の一つ
!!
頂いた御朱印はこれ
 
 
御朱印は二種類あって、今回頂いたのは弁財天のもの
お金が次から次へと入ってくるのを期待してラブ
 
もう一つは波除神社のもの
 
さあ大殺界の今年、良い波に乗り切れる1年にしたいものですニコニコ
 
この後、「築地本願寺」にもお邪魔しました
インドの古代仏教建築を模した外観は非常に美しい
 
中では法要が行われていました。
お線香の匂いもいいものです。
 

そういえば、30年前にこの近くの大きなビル内にオフィスがあり、1年だけ、築地に通勤していたが、一度も入ってことがなかったなあ
 
いい機会でした照れ