皆さんこんにちは。


今週末は合不合判定テストですが、今のうちに志望校登録を!


お忘れなく‼️



うちは、今回の志望校、どうしようかなぁ🤔



スプラくんは、「今までと同じでいい!」と言っているのだが、



今までと同じにするか。



それとも、少し変えてみるか…



皆さんはどーするんでしょう??






中学への算数・最新号(投稿時点)



中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは。



今週末には、合不合判定テストの第2回が行われるのですが、スプラくんの対策は進んでいるのだろうか…🤔



一応、塾から課された対策問題は順次解いていっているようだが…



やはり、算国が気になる。


特に、最近成績の振るわない国語。



国語をワタシは教えることができない。

スプラママの熱血スパルタ指導が発動される時もあるが、基本的に塾の先生の指導をスプラくんがどれだけ自分のものにできているか、だ!



塾を信じる。



息子を信じる。



息子よ、ガンバレ💪🔥






中学への算数・最新号(投稿時点)



中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは。



先日行われた算数オリンピックトライアルの結果が発表されました。


⏬振り返りはコチラ



結果は…



見事に、決勝進出!!


やりましたーーーっ!



昨年のジュニア算数オリンピックに続き、2年連続で決勝に進出できました🙌🙌🙌



得点を確認すると、自己採点より上がってました上矢印びっくり



そして、算数オリンピックのホームページに掲載されているボーダーラインを確認してみました。



すると…



中学への算数・最新号(投稿時点)



ボーダーラインスレスレで決勝進出を勝ち取ってました😳😵👻



今年の問題は、まあまあ優しめだったようですね🙄



決勝は約1ヶ月後。



決勝進出できたのは、今までの勉強のご褒美かなっ?!😉



小学校生活最後の夏花火波カキ氷、決勝では思いっきり楽しみ、完全燃焼鉛筆炎アセアセ筋肉してきてほしいと思います。


中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは



先週行われた算数オリンピックのトライアルについて、振り返ってみたいと思います。



まず、申し込みをするかどうかで決めかねていました。

トライアルと同日に、組分けテストがあるからです。



昨年は1週間ほど、自ら過去問を解き、傾向と対策を自分なりに模索していたようなのですが、今年はそれができるのかどうか、できたとしても満足にできるのか…


そこを気にしていたようです。



しかし、最終的には「受験してまた決勝に行きたい!」という思いが湧き起こり、算数オリンピックを受験することになりました。



申し込んでみたものの、やはり組分けテスト対策で山盛りの宿題が出されているため、算数オリンピックの対策をする状況ではありませんでした。


結局は過去問を解いたのは、1年分だけ😱


これでトライアルに臨むこととなりました😓



中学への算数・最新号(投稿時点)


そしてトライアル当日。


午前中には組分けテストに全力投球{emoji:519.png.鉛筆}{emoji:110.png.炎}アセアセアセアセアセアセ


テスト終了後に、トライアル会場へ移動バス



軽く腹ごしらえをして、スプラくんが会場入りすると、空はみるみる雨雲に包まれ、その後雷雨に雷傘

(何かの予兆だろうか…?? 算数の神様が怒っていたのだろうか??びっくり



スプラくんがトライアルを終えると同時に、一気に晴れ間が太陽虹

(算数の神様の機嫌が良くなったのか??ウインク



スプラくんは会場から出てくるなり、

「すごく楽しかったおねがい

との第一声。



この言葉が聞けただけでも、算数オリンピックを受けてよかったと感じました。



5年の後半から6年に入って、塾の宿題やら学校行事やらで多忙な日々を過ごし、だいぶストレスも溜まってきているに違いない。



そんな中で、ダブルヘッダーでの受験だったにもかかわらずこの言葉が出てくるということは、算数オリンピックの問題は"問題を解く"ということでは受験算数と同じなのかもしれませんが、問題の性質が受験算数とはひと味違い、パズルで遊ぶような要素が息子にとってはあるのかもしれません。



トライアルの結果は、明日発表だったかと…🙄



果たして、2年連続の決勝進出なるか!


乞うご期待グラサン


中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは



本日15時までに、昨日行われた四谷大塚組分けテストの結果が出揃いました。



皆さんご覧になりましたでしょうか?



早稲アカ生はおそらく今回がラスト組分けになるかと思います🤔



実力を出すことができましたでしょうか?



試験後のスプラくんの手応えは…


算数▶️よくできた😁

国語▶️いまいち😑

理科▶️良くも悪くもない😒

社会▶️ちょっとヤバいかも…🫣


といったところ。


いったい結果はどうだったでしょう…🤔



中学への算数・最新号(投稿時点)


【結果(偏差値)】

算数>理科>4科目>社会>65>国語


という結果に。



算数は得点は良かったのですが、なんと平均点が127点となってました。


なぜこんな問題を作ってしまったんだーーーっ!

と言いたくなります。



算数の実力が測れないではないか!



国語はいつもよりは悪いですが、最低限の成績をなんとか取れた感じですね。



理社は、なかなか暗記の時間を確保するのが難しくなってはいますが、なんとか直前の1週間で覚えた結果、偏差値はおおよそ目標とするところを取れた感じでした。



なんとかSコースも取れました。



でも、これで気を緩めることなく、次に目標とするテストへ向けて、一歩ずつ前進していけるよう、頑張ってほしく思います。


中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは



四谷大塚組分けテストを受験された方、お疲れ様でした。

先程、結果がアップされましたねウインク

結果については、改めて別のブログで📝



そして、算数オリンピックを受験された方もお疲れ様でした。

6年生であれば、午前中に組分けテスト▶️午後に算数オリンピックでしたね。



きのうは、午前中は晴れ間はあったもののどんより曇り空でジメジメしてましたが、午後から突然の雷雨⚡️☔️に見舞われましたが、その後算数オリンピックが終わった頃に晴れ間が出てくるという目まぐるしい天気でしたね🌤




晴れ間が広がる頃に、算数オリンピックを終えて出てきたスプラくんは、


「すごく楽しかった」


と顔を合わせるなり清々しい表情で言ってきました。



戦前に思っていたより手応えがあったのかもしれませんが、中学受験算数で出てくるような問題とはひと味違うようで、似て非なる問題をみんなと競って解くのが楽しかったようです😊



今年の算数オリンピックは、受験をするかしないかなかなか決まらなかったのですが、この言葉を聞けただけでも今年も受験してよかったなぁ〜とパパママ共に思いました☺️





このようにダブルヘッダーの試合を終えて、家でゆっくりyoutubeを観たりするのかと思いきや、まさかの「運動した〜い」発言😳😳



てなわけで、少しランニング🏃をした後に、卓球🏓を1時間やってきました。



アタマは疲れているのかもしれませんが、カラダは疲れていないようで、2人していい汗💦をかいて目まぐるしい1日が終わりました。


いい汗かくと、カラダも少しリフレッシュできますね🤗


中学への算数・最新号(投稿時点)




中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは



組分けテストが終わり、そのままゆっくり帰れるぅ〜〜、と思いきやきょうは帰れず…



本日はダブルヘッダーにつき、腹ごしらえ後に再び出陣🔥していきました!


算数オリンピックのトライアルへ💪💦




昨年のジュニア算数オリンピックでは組分けテストと算オリの時間が被っていたため、組分けテストを欠席し算数オリンピックの対策に時間を割くことができました。



しかし、今回は塾の組分け対策の宿題やらNNの授業があったりで、全く算オリ対策ができず…



昨年の過去問をチラッと数問解いた程度でのトライアル挑戦となってしまいました。



スプラくんにも、決勝進出できるかどうかではなく、オリンピックはお祭りだから楽しんでおいで😁と伝えました。



昨夜までの組分け対策で少なからずお疲れモードだと思うので、結果を気にせず無欲で楽しんできてくれればと思っています🤗





中学への算数・最新号(投稿時点)




中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

組分け終わりまでまだまだ時間があるので、算数オリンピックや赤本の問題を解いてみる{emoji:519.png.鉛筆}アセアセ炎















中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは



いや〜、梅雨寒の日がドキドキありますが、きょうは曇り空☁️でジメジメしておりますですなぁ〜💦



そんな中、四谷大塚組分けテストの日がやってまいりました‼️








前回の組分けテストでは病み上がりだったにもかかわらず、会心の成績を叩き出したスプラくん🤗



今回、順調にテストの日を迎えられたかといえばそんなこともなく、昨日のブログにも書いたように、NN志望校別模試の成績が振るわず、やや意気消沈気味😔😵



ではありますが、その結果をバネに今週は塾から出されたギガ盛り🗻⛰🌋の宿題をほぼほぼやりきり{emoji:519.png.鉛筆}💦、本日を迎えました💪😵‍💫😳🤩







中学への算数・最新号(投稿時点)




そして本日、最後となる組分けテストに出陣🔥



最後にパパママができるのは、スプラくんが自分の力を出し切れるように祈るのみお願いお願いお願い


スプラくん、ガンバレ{emoji:519.png.鉛筆}{emoji:372.png.筋肉}{emoji:110.png.炎}



中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会

皆さんこんにちは



先日行われました早稲田アカデミーのNN志望校別模試第2回の結果が昨日発表になりました。



受験された方々はご確認されましたでしょうか?



今回のNN模試は前回と同じ3校を受験しました。



今回受験後のスプラくんの手応えは…


A校▶️前回より難しかった。

B校▶️自信ある

C校▶️前回ほどの手応えがない…


といった感じでした。



NNの授業が始まっていることもあり、問題のレベルが難しくなっているようです😱😵



前期のうちは宿題がないので、積極的にNNの復習をしていないもしくはできていないので、手応えがよくないのかなとも感じました。



NNを受講されている皆さまは、復習をちゃんとできているのでしょうか??



さて、前置きはこの辺にして、スプラくんの結果はコチラ💁‍♂️



中学への算数・最新号(投稿時点)


【結果】
A校▶️算数>社会>50>4科目>国語>理科>40
B校▶️社会>65>4科目>国語>60>算数>55>理科>50
C校▶️社会>55>理科>4科目>算数>50>国語

でした。


B校は合格基準に達していましたが、その他は…でした。


この状況で明日はラスト組分けと算数オリンピックのトライアルのダブルヘッダー受験に耐えられるのかっ?!ガーン


そんな心配をしていましたが、スプラくんはそんな親を横目に組分け対策で出されている山盛りの宿題を今もラストスパートで解いております{emoji:519.png.鉛筆}{emoji:110.png.炎}アセアセアセアセアセアセ


本当にたくましくなってきました🥺


本日の夕飯は、明日の活力とすべく、家系ラーメンラーメンを食べてきました。




スプラくん、明日の健闘を祈るお願いお願いお願い{emoji:005.png.おねがい}








中学受験の参考書

算数
国語

理科
社会