皆さんこんにちは


今週、8/29実施の四谷大塚小4組分けテストのWINJrが公開されました。





先日のカリテとは違い、成績が良かった回なので、スプラくんはじっくりと見ていました。


総合・算数・国語は校舎内トップ上差し
社会は2位
理科は圏外のため分からず…


やはり、理科の強化をせねば炎


でも、電気の回路は難しいって言ってたしな〜。
だが、暗記単元ではないため、対応できることを祈るおねがい

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


この連休は涼しい日が続いていますね。少し過ごしやすくなってきたものの、暑さもやや残っているため、エアコンなどで体調を崩さないようにしましょうね。


さて、我々スプラくん一家は、この連休も旅行に行くこともなく、自宅近くで過ごすことになりました。


そんなわけで、金曜の夜に近所のコートの空き状況を検索してみたところ、なんとまさかの空きがあるではないですかっ!


すかさず、予約!


昨日土曜の午前中にスプラくんと2人でテニス🎾をしてきました。






-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 


ルービックキューブ6面揃えやけん玉もしカメ動画などがあります

-----------------------------


スプラくんは、大人サイズの新しいラケットテニスをゲットして2ヶ月弱。


テニススクールでの打感は、ラケットが長い分スピードも増して、上々です。


私とのラリーも大人の球速にも対応できるようになり、私も楽しめるくらいにまで、テニスのレベルが成長しているようです照れ


で、10ポイントタイブレークでスプラくんと試合をしてみましたテニス炎


なんと、中盤までスプラパパがリードを奪われ、スプラくんが8-5とリード!びっくり


(や、やばい…ガーン


ここからスプラパパは盛り返し、10-10オールとなり、ここからは2ポイント連取しないと勝てません。


スプラくんもなかなか負けてくれません。


スプラくんの成長に目を細めつつも、親としては負けられません!


でもなんとか最後は、スプラパパが14-12で勝ちました。



この試合の他にも、サーブ練習やポレーなど2人でテニス🎾を満喫できました照れ照れ照れ


そろそろスプラくんにテニスで負ける日がきそうです…


せめて、算数だけは負けないようにしないと…





スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


ここのところ、涼しい日が続いていますね。

しかしながら、暑さの中の涼しさですので、エアコンなどで体調を崩すことかないように、気を付けましょう!


さて、カリテの結果がよくなかったスプラくん。


クラスメイトの成績が何人か載っていたので、悔しくもあり少し凹んでいました…

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


しかしながら、こんなことで凹んでいては受験本番まで何回凹むことになってしまうことか。


今回スプラくんへは、他の子の成績は気にせず、

自分が何をやらなければならないか、
成績が良かった時と今回とで取り組み方に違いがあったか、

を一緒に振り返り、巻き返しのためにまず何をしていけばよいかを話し合いました。


親から言われたことをやるだけでは、遅かれ早かれやらされ感が出てきてしまうでしょうから、ここは本人と一緒に考え、スプラくんに落とし込んでいくのが大切になるでしょう。


これを繰り返していけば、小5・小6になるにつれて、自分で何をやらなければならないかが分かってくることでしょう。



これをともに決めた結果、昨日は夕飯前に2時間各教科の勉強をしたようです。
(あまり一気にやらなくてもいいのですが、スプラくんのスイッチが入ったのかもしれません。)


お子さんの成績が悪かった時には、パパママのフォローが大切になっていくでしょう。


スプラくん、これからもキミを応援していくよっ!


頑張っていこー筋肉鉛筆炎



カリテ解き直し、即完了!


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


少々遅くなりましたが、カリテの結果報告です。


果たして…

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


【得点結果】

算数: >60
国語: >60
理科: >40
社会: >40


といった感じでした。
(算数は自己採点より悪し…ガーン


総じて偏差値も50。


前回組分けに満足した結果からきた単なる勉強不足と今回カリテへのやる気の欠如が原因でしょう。


今週から次回組分けテストへ向けての出直しでございますランニングアセアセ鉛筆炎


スプラくんは、
勉強時間を決めないと
ダメ、ゼッタイ!


皆さんも次回カリテに向けて、サポート頑張りましょー筋肉おねがい

スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


昨日は涼しい1日になりましたね。


また明日は30°Cを超えそうですが、暑い日の中に1日でも暑さを凌げる日があると、体力的に助かりますよね。


そして、秋へ1歩ずつ近づいているのも感じます。


さて、本日は早稲アカのカリキュラムテストが行われました。


今回の範囲から下巻へ突入です。


スプラくん、帰宅後に早速自己採点をしたようです。

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


【自己採点結果】
算数: >80
国語: >60
理科: >40
社会: >40


だったそうです。


今回の点数は、あまり良くなかったようです…


いつもの悪いクセで、組分けテストで好成績をおさめた後は、やる気が抜けて遊ぶ時間が多くなる。


そのため、勉強もやや疎かになり、それがカリテの成績に、即結果として表れるのです。



もちろん、勉強をしっかり習慣づけるために、スケジュール管理をしていくのも大事だと思っています。


しかしながら、この先、小5・小6と進級すると、さらに遊ぶ時間がなくなるだけに、"まだ"小4なので、手綱を絞る必要はないかなと思っています。


だって、まだまだ遊びたい盛りの小4なのですから。


もちろん、手綱を絞る必要はないと言う前提として、スプラくん本人が勉強を頑張りたいと思っていて、ヤバイと本人が思った時には、自ら勉強をするという行動をとっているからです。


本人がこの行動をとっていなければ、遊びの手綱を絞っていることでしょう。


今のところは、テストの数日前から追い込みをかけている感じですが、これから小5にかけて自ら進んで勉強をする時間が増えていってほしいものです。



ちょっと脱線してしまいましたが…


算数は、公約数と公倍数でした。
あまりよくなかったようです。
まずは素数に1を入れてしまっていました。
よくある素数あるあるですね。
そのほかの問題でも、問題文をちゃんと読めてなかったり…
組分けまでに見直しです。


国語は、知識は1ミス。許容範囲内!
文章読解はボチボチ。


理科と社会は、40点取れていたようなので、及第点といったところ。


今回の範囲では、算数の見直しが組分けテストまでのポイントのようです。


実際の採点は、如何に!!


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは



9月に入り、受験学年の方は赤本などで受験校の過去問を解く機会が多くなっていると思います。



受験学年以外の方は、各単元の弱点強化などでよく間違える問題などのまとめをされていることでしょう。



普通から得意へはなかなか到達できないと思いますが、苦手から普通へは比較的すぐに到達できると言われています。



弱点強化→伸びしろが大きいでしょうから、これは成績UPの一つの方法かと思います。


-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


そこで、成績UPのために、使い勝手の良さそうな文房具があるようなので、ご紹介します。





これは算数などの問題で間違えた問題をまとめることができるルーズリーフです。



しかも、あのクイズ王の伊沢さん率いるクイズノックと学研がコラボして作った文房具ですので、使い勝手のよいものとなっているようです。



中学受験だけでなく、高校受験そして大学受験の方々も使えるものとなっています。



また、算数や数学だけでなく、理科でも使えるはずです。



一度お試しされてみてはいかがでしょうか?!



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


九州に最大級の台風が迫っています台風
首都圏もこの台風のあおりかどうか分かりませんが、激しい雷雨雷に見舞われていました。


さて、早稲アカは今月から各教科のテキストが下巻に入ります。


なので、終わったテキストの片付けをしようと思いましたが、しまっておくスペースが皆無…ガーン


なぜ、自粛期間に整理整頓をしなかったのか…


いまさら後悔しても遅い。

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


同じようにテキスト類の整理整頓にお困りのご家庭は少なくないと思います。


少なくとも、これから使うテキストやノートは整理しておきたい!


そんなご家庭はこちらを利用してみてはいかがでしょうか?

我が家ではこちらの教科色のケースを購入し、棚にしまってあります。


国語は赤、算数は青といった具合に。


そうすれば、算数の勉強をする時にはケース毎出し、終わったらまた棚にしまうようにしています。


そうすれば、スプラくんもなんとか片付けをしてくれます。


もしよろしければ、試してみてはいかがでしょうか?!


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


お子様方は夏休みが終わり、学校が始まってから1〜2週間が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?


まだ、夏休みが抜けきれない子や学校行きたくない子、体調崩されている子などいらっしゃるかと思います。


僅かながら暑さもおさまってきたので、学校に行き友達と会い、校庭で遊ぶなどして、おうち遊びではない楽しさを感じてほしいとスプラくんに思う今日この頃…



さて、スプラくんの塾のお迎えに行ってみたら、何か紙を持って出てきました。


それを見てみると、

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


早稲アカの夏期集中特訓で行なわれた夏期チャレンジテストの賞状でした。


実はスプラくん、夏期チャレンジテストの成績優秀者にはトロフィー🏆が贈られるということだったので、密かにトロフィーを取るのを狙っていたようでした。


成績優秀者が何位以内かは明示されていなかったのですが、自分の順位を見て、トロフィー🏆もらえるかもニヤリと思っていたようです。


しかし、願いは叶わずトロフィー🏆はもらえませんでしたが、賞状をもらえたようです。


ちなみに、トロフィー贈呈は10位以内だったようです。


スプラくん、トロフィー🏆はもらえなかったかもしれないけど、賞状をもらえるだけの成績だったんだから、それだけ特訓頑張ったってことだよ!
おめでとう🎉と伝えました。


するとスプラくん、来年はトロフィー🏆獲るぞ!と意気込んでいましたびっくり


ん〜、いい感じ。




スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


8月のモワッと感じる暑さはだいぶ和らいできましたが、9月に入ってからはジメジメジトジト感が増してきた今日この頃アセアセアセアセアセアセ


今週から塾の後期が始まります。


そんな中、塾から自宅に電話がありました☎️

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


お話の内容は、


⚫️先日の組分けテストの結果について
(志望校とからめて…)

⚫️塾の状況について



まずは組分けテストについてですが、

「申し分ない成績を出してくれています」

とお褒めの言葉照れ


但し、理科について、いまひとつ成績が伸びていないので、少し力を入れていきましょうとのこと。
(まあ、自他共に認める事実…ショボーン



スプラくんの第一志望において、過去の合格生徒の成績をみると、4年次の現段階の組分けテストの偏差値ボーダーは62となっているので、とりあえず今のペースで成績が推移していけば充分合格OK桜花火範囲内にあるとのことでした。


(とてもうれしいお言葉であるが、本番はまだ2年半も先である…。)



そして、現在の当校の4SSの半分以上がこのボーダー以上にいるとのこと。


4年生になってからSSの人数が倍増したが、クラスメイトさんたちもいい成績なので、負けず嫌いなスプラくんにとっては、ライバルがいっぱいいて勉強のモチベーションはUPしていくに違いない。


スプラくん、後期も引き続き、クラスメイトのいいライバル達と競い合い、勉強頑張ろう鉛筆筋肉


(あっ、ゲームとYouTubeはほどほどにねウインク


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村