皆さんこんにちは


全国統一小学生テストを受験された皆さん、お疲れ様でした。


まだ帰宅されたばかりかと思いますが、手応えはどんな感じだったでしょうか??


スプラくんは試験を終えて開口一番、「難しかった…」と一言。


得意科目の社会では、最後まで解けなかったと…


算数と理科は全部解いたようですが、手応えはあまり良くない様子。


でも、今まで勉強を積み重ねてきたことは、出してきたことでしょう。


只今帰宅して、自己採点中丸レッドバツレッド


果たして、どれくらいの点数が取れているのだろうか…


得点が気になるところです。


今日はゆっくり休んで、週末の組分けテストに臨みたいと思います。


皆さんも本日はゆっくり休んでくださいね流れ星

-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


いよいよ本日は全国統一小学生テスト2020秋ですね。


午前と午後で分散開催なのかもしれませんが、スプラくんは午後受験となっています。


そのため、午前中は算数の最終確認をし、全統に臨みます。


全統を受ける皆さん、そしてスプラくん、自分の実力が発揮できるように頑張りましょう筋肉鉛筆炎

-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


本日15時頃、カリキュラムテストの結果資料が公開されました。


スプラくんの科目毎の分析をしてみたところ…


1.算数
分数の問題で正答率30%以上の問題を3問間違えていました。危惧していた分数問題がまだ定着していないようです。
通分や約分の問題が今後の課題のようです。


2.国語
国語は正答率の低い問題は取れなかったものの、それ以外は正解できてたようなので、順当だったようです。


3.理科
理科は1ミスでしたが、比較的正答率が高い問題を落としていたようです。組分けまでに最終チェックをすればフォローできそうでした。


4.社会
社会は正答率50%以上の問題で2ミス。気候の単元をもう1度チェックが必要そうです。



明日の全統を含めてあと4日、組分けテストまでに総チェックと算数の応用問題に取り組み、組分けテストで好成績を残せればと思います。


本日の特別補講では、組分け対策のテストをやったようですが、算数は難問だったようで得点は8割程度でしたが、偏差値70くらいだったとのこと。
(おそらく過去の組分けテストを解いたようです)


反面、社会があまり良くなかったようです。今までの社会は得点源だったので、特に社会の見直しをやった方が良さそうでした。


スプラくん、明日の全国統一小学生テストで今までの勉強の成果を出せるように、完全燃焼しよう鉛筆筋肉炎炎炎



皆さんも、カリテの結果を元に、間違えた問題の見直しと1段階上の問題の対策をしていきましょう!

-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


本日11時過ぎにカリキュラムテストの偏差値が発表されました。


早速ですが、スプラくんの今回の偏差値は…


【偏差値】
算数: >60
国語: >55
理科: >50
社会: >50
4科目: >60

と、なりました。


夏以降、国語の偏差値が取れてきています。文章読解ができてきているようです。今回のカリテでは60に届いていませんが、スプラくん本人も手応えを少しずつ感じてきているようです。
今後はカリテで60以上、組分けテストでは65以上をコンスタントに取れるようになると大分アドバンテージができると思っています。



算数については、今回60を超えましたが、スプラくん本人は得点に納得がいっていないようです。本人の様子だと、今後はカリテ65以上、組分けテスト70以上をコンスタントに出せるようにしていきたいです。



理科は今回偏差値がそれほど出ていませんが、1ミスなので、問題ないでしょう。春よりはステージが上がってきていますウインク



社会は今回ミスが多く出てしまったようです。それでも50は取れているので、組分けテストまでに見直して鉛筆、万全を期したいですね。



総合では60を超えているので、問題ないと考えています。今回間違えた問題を見直して、今週末の組分けテストに臨みます。



夕方には問題毎の正答率が出るので、分析したいと思います。


皆さんも、週末の組分けテストまでに見直しをし、納得する結果が出せるように、親子共々頑張りましょう筋肉鉛筆炎

-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


今朝も快晴でしたが、午後からは曇り空🌥
皆さん、お洗濯はできましたかね??


さて、昨日行われた四谷大塚のカリキュラムテストの得点が発表されました。


今回もまあまあの出来だったと言っていたスプラくん。果たして結果はどうだったでしょうか…


【得点】
算数: >80
国語: >80
理科: >45
社会: >40
総合: >250

でした。


総合得点は、特に問題ないようですが、スプラくん的には、算数と社会がいまいちだったようです。


算数は、前半の問題で2問間違い。後半は2問間違いということでした。前半の2問は計算間違いだったようで、90点は取れたとのこと。


社会はここ最近では珍しく40点台前半。ちょっとしたところで間違えてしまったようです。


スプラパパと本日算数の問題を解いてみました鉛筆


スプラくんと同じく80点台。前半2問、後半も2問の間違い。しかも、前半2問はスプラくんと同じような単純計算ミス…


やはり遺伝でしょうか…ガーン


今週末の組分けテストに向けて、もう一度見直さないとね!



-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


きょうも雲ひとつない快晴☀️
でも、肌寒い…

これらは冬が間近だという表れなのでしょう。


そんな中、スプラくんはいよいよ本日よりテスト週間に突入です鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆炎炎


第1弾 カリキュラムテスト 10/31
第2弾 全国統一小学生テスト 11/3
第3弾 四谷大塚組分けテスト 11/7
第4弾 早稲アカ適性検査対応力テスト 11/8

であります。



只今、本日のカリテへ向けて最後の確認(算数の追い込み??)をしています。


皆様も同じようなテストスケジュールになってると思いますが、体調崩さないように乗り切っていきましょう鉛筆筋肉炎



読書の秋照れ

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


来週の早稲アカは11/4〜6まで完全休業のため、今週宿題をいっぱいもらってきました。


その中の算数の問題、分数問題の中に見たことあるような問題がありました。


スプラくんは分数の計算があと一歩なので、その問題のヒントがある動画を見せてみました。

それは下のquizknockの動画!


quizknock (テーマ:中学入試問題 部分分数分解など)
⬇️⬇️⬇️




部分分数分解の問題です。


動画を見た後のスプラくんは、

ぶぶんぶんすうぶんかい

ぶぶんぶんすうぶんかい

と唱えながら問題を解いていました。、



問題は無事に解けたようですが、まだぎこちない様子。


問題よりも、部分分数分解という言葉の方が気になっているみたい。


確かに、口ずさんでみたくなるフレーズですよね。


結局、ぶぶんぶんすうぶんかいと唱えながら、昨夜は寝てました。


-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


今年もあと2ヶ月あまりになってきました。陽気も肌寒さを感じるようになってきましたね。


受験学年の方々も年末年始の追い込みを前に佳境を迎えつつあることでしょう。


以前、スプラくんに勉強の週間スケジュールを立ててみてごらんと伝えたところ、塾の授業などを加味し、自分なりに作成していました。


ホワイトボードに書いてあったスケジュールが、今週新しくなっていました。


内容は、通常の週と組分けテストのある週でスケジュールを別々にしたようです。


なんと素晴らしいびっくり照れ


スプラパパも確認しましたが、問題なさそうですグッ


このペースで、自主的に勉強を進めていってくれると、第一志望校への光が見えてくるかもしれません。(まだ早いかなっ??!てへぺろ)


スプラくん、頑張れ鉛筆筋肉炎


-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


きょうもカラッとしたいい天気。自分もスプラくん同様に、少し目がかゆいような感じ。


晴れているのはいいのですが、乾燥は避けてほしいですね。


さて、塾から冬期講習会の案内がありました。


もちろん、有無を言わさず即申し込みな訳であります。


しかし、早いもので11月を迎えるのですね。今年はいろいろありましたが、早くも年の瀬まで2ヶ月となってしまいました。


この冬期講習会では、今までの総復習と先取りをやるのだと思います。


小4ではこれから割合の単元が出てきます。いよいよ本格的な受験算数へと突入していく感じです。


年明けの志望校判定テストに向けて、頑張ってほしいと思います。


その前にも、今週末からのカリテ➡️全国統一小学生テスト➡️組分けテスト➡️適性検査対応力判定テストと1週間あまりの間に4回のテストが控えています。


この秋1番の正念場になりそうです!!炎炎



-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんこんにちは


きょうはカラッとした天気の1日でしたね!


なので、外出された方も多いかもしれません。


我が家もそうなる予定でしたが、朝からそれが崩れました…


朝イチで、スプラくんはテニス🎾スクールに行きました。空は快晴!富士山🗻やスカイツリーもくっきり見え、コートを向かいました。


テニススクールのレッスンが始まり30分程が過ぎた頃から、急にスプラくんが鼻をすすったり目をかいたりし始めました。


そのため、その後はテニスの動きも良くなく、そのままレッスンを終えました。


スプラくんに聞くと、みんなで集まってコーチの話を聞いてたら、いきなり目のかゆみや鼻が出始めたというのです。


というわけで、テニスの後はずっとおうちで引きこもり。外への買い物はスプラパパとママで行ってきました。


家に帰ってきてから、薬を飲んだり点鼻薬をしたりして、少しはよくなってきたようですが、もしかしたら今日のカラッとした天気のが影響して花粉か何かでアレルギー反応が起こったのだと思います。


明日は学校後に医者へ行き、薬をもらってくることに💊…


皆様も同じような症状が発症している方がいるかもしれません。気を付けようがないのかもしれませんが、不要や外出やマスクの着用、それに医者への通院で症状への対処をしていきましょう!

-----------------------------

Youtubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村