皆さんこんにちは


 
本日関東地方は梅雨明けしましたね。


いや〜暑い💦


ビール🍺の美味しい季節がやってきました!
 
 

そんな中、2日後には組分けテストがやってまいります。

皆さま、対策は順調に進んでいるでしょうか??

スプラくんは本日塾がなかったため、夕方2時間ほど勉強したみたいです。

理科の人体覚えられただろうか…

おそらく明日はスプラママと理科の一問一答トレーニングになるでしょう。

算数は解き直し中心に応用問題でレベルUP?!鉛筆


それに組分けテスト同日午後にジュニア算数オリンピックのファイナルも控えています。

過去問あまり手をつけられていないようだけど、やれるところまでやって、いい結果が残せればいいなと思います。

今後の勉強に弾みがつけば…

組分けテストまであと1日。

皆さん、ラストスパート頑張っていきましょうグーグーグー炎

 
算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
先程、土曜日に行われたカリキュラムテストの結果が発表されました。

 
皆さん、ご覧になりましたでしょうか??
 
 
 果たしてスプラくんの成績は…

【結果(得点・偏差値)】
算数: >70、≒55
国語: >55、>40
理科: >40、≒60
社会: >40、≒55
4科目: >210、>50

でした。


今回のスプラくん、確認テストで取れていなかった理科で頑張ったようですねおねがい


そして、算数と社会はぼちぼちでしたが、国語はあまりよくなかったみたい…
(やはり詩は難しいよね…爆笑


次回の組分けテストに向けては、今回のカリテはミスもなく取るべきところを得点できたようなので、弾みがついたと思います。


スプラくん、この調子で組分けテストとジュニア算数オリンピックのファイナルに向けて、追い込みかけていこー鉛筆炎アセアセ

 
算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さん、こんにちは。



先日、早稲アカの個人面談がありました。



内容は、塾での勉強の様子や成績、そして今後のことでした。

 


まずは、塾での様子。


いつも楽しそうにニコニコ授業を受けていますとのこと。

そして、分からない問題があったり、テストの成績が悪かったりしたあとは、目の色変えてムキー炎問題を解いていますね鉛筆

それらが原動力になって、高い水準で成績をキープできているんだと思いますということでした。


3年から授業を見ていただいている先生からお褒めの言葉。


さらに、聞くところによると、スプラくんがその先生の授業がしっくりきていることももちろんなのだが、同じクラスの仲間たちにも恵まれているらしい。


その先生曰く、例年上位のクラスの中にも1人か2人は授業中におしゃべりしたりなかなか集中しない子もいるようなのだが、スプラくんの5SSクラスメイトは、ちょっと話が盛り上がっても先生が静止するとすぐに黙って授業に集中することができるとのこと。


メリハリがちゃんと効くクラスのようである。


本当に、スプラくんにとって、願ってもない環境が整っている。


クラスの中でも、男女の仲がいいようで休み時間によく会話をしたりするようだ。


だから、毎回楽しそうにして塾に行ってランニング勉強してきている鉛筆流れ星

 

次に、成績について。


いまのところ、何も言うことはありませんとのこと。


敢えて言うとすれば、

算数は、応用問題に対する初見の対応力がつけば、まだ伸びるとのこと。ケアレスミス爆笑がなければ、組分けテストで9割以上取れるようになるようだ。


理科については、スプラくんの志望校では天体地球キラキラ星空・物理ダンベル・化学雪の結晶ゆめみる宝石がよく出題されるのだが、化学分野の知識がもうちょっとといった感じなので、物質の性質などをこれから定着していってもらいたいとのこと。また、物理分野などの計算については、算数ができるので、すぐにできるようになるから大丈夫でしょうということでした。


国語は、以前よりだいぶ記述が書けるようになってきているようだ。
(最近やった"詩"については、行間を読まないといけないことや人によって感じ方が違うので本来は入試に出題してほしくないんですよねぇとつぶやいていた…。でも、仕方ないから教えてるんですショボーン。先生の本音吐露キョロキョロ

社会については、地理地球は全く問題ないとのことで、後期からの歴史日本神社を頑張ってほしいとのこと。
(スプラくんは幕末から明治維新が大好きなのだが、まだマンガ日本の歴史を江戸中期雛人形までしか読めていない…。すぐに幕末なのに…)


そして、いままでの組分けテストの平均偏差値を見る限り、小5時点における第1志望の80偏差値にギリギリ入っているようだ。


本当によく頑張って勉強できている照れおねがい


そんなわけで、先生も今のまま受験本番まで頑張ってくれれば大丈夫でしょうということでした。



最後に、この成績などを受けて、今後について。

スプラくんの志望校の算数の問題について、傾向を教えてくれました。

A校は、「50%取れますかね?!」といったひねくれた応用問題が出題され、B校は「80%は取れますよね?!」といったオーソドックスな問題なのだそうです。

来年のNNでどちらのコースにするかも含めて、第一志望校をどちらにするか検討してみてくださいとのことでした。

受験本番では、受験校を総なめ桜桜桜にして合格していってもらいたいですね!

そして、可能であれば、灘中も受験してみてください!

と伝えられて終了した。


そんな灘中なんて、ムリゲッソリムリ滝汗ムリポーン


いくらジュニア算数オリンピックのファイナルに進出したからって、いきなりそんなこと言わないで〜笑い泣きと思ってしまった。


だが、塾の先生からそういうふうに言われるということは、過去の傾向からしてそこが狙えるということなのか…グラサン


いずれにしても、まだ1年以上先の話である。


まずは足元から固めていかないと。スノボサーフィン足あしあと完了


果たして、今回のカリテ鉛筆の出来はどうだったのかなぁ〜…


算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さん、こんにちは😊



昨日、ジュニア算数オリンピックのファイナル進出の件、投稿しましたが…




その後、Twitterのフォロワー様より衝撃のツイートがありました…



ジュニア算数オリンピックのファイナルが自宅受験になったと…😱




早速、メールを確認してみると、夕方に事務局からメールが届いていましたメール



あちゃ〜〜、ホントだ…




しかも、迷惑メールに入ってた…



(おいおい、大事なメールを迷惑メールに放り込まないでくれよっ!)



スプラくんにそのことを伝えると、


「ボク、東京に行ってファイナル受けたかったなぁ…」と。



家族揃って、そうだよねぇと。



スプラくんの気持ちは、よ〜〜〜く分かりました😢



自宅開催でも、やれるところまで頑張ってみようと、背中を押しました。



自宅受験になるのはスプラくんだけじゃなくて、他のファイナリストもきっと残念がっているよ、と…




しかし、メールをいろいろ探している最中にいいメールも見つけました!



トライアル大会の得点お知らせメールが届いていました😳

(ちゃんとメールチェックしろよなっ!、オレ)



早速確認してみると、



なんと90点!!



正答率5%の問題は落としていましたが、それ以外は全部正解⭕️



自己採点より高く、家族全員驚きました!



スプラくんは、過去問対策をやっていましたが、なかなか平均点まで取れず、最後の1回だけ平均を取れたとのことで、ファイナル進出できたことだけでも喜んでいたのですが、まさか90点も取れているなんて!



なので、スプラくん、現在少々浮かれています。




2週間後の組分けテストとファイナルの自宅受験までにはもう一度気を引き締めて、テストの受験に臨んでほしいと思います!!



算数の参考書(図形・場合の数)

 

 

 

 

 

 


↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!

-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------

 


皆さんこんにちは😊



ご無沙汰していますね!



先日、ジュニア算数オリンピックのファイナリストが発表されました。



今週、封書が届くということでしたが、なかなか届きません…



スプラくんは、毎日いまや遅しと届くのを待っていました。



よーーーやく水曜日に封書が手元に届きましたラブレター





早速封を開けてみると、なんと!!!


カッコいいファイナルの参加票が入っていましたっ!!おねがいおねがいおねがい



この参加票、超アゲアゲ〜〜になってしまいます!



スプラくんだけでなく、スプラパパも!!



そして、スケジュールを確認してみると、7/18の午後開始。



さらに、今回受けられないと思っていた7月の組分けテストは、なんと午前中ではあ〜〜りませんかっ!!



なんと、ダブル受験ができる!!鉛筆鉛筆鉛筆炎炎炎グッ



スプラくんはテスト当日、脳みそフル回転が確定でございますうずまきうずまきうずまきアセアセアセアセアセアセ炎炎炎



朝から糖分をしっかり摂って、決戦に備えていきたいと思います。



でも、オリンピックへの移動は、ちょっとギリギリ時計



焦らす騒がず落ち着いて、移動しようと思います。ランニングサーフィンスノボ




後日、塾の先生に報告すると、


「塾内の新聞に掲載しよう!!」


というお話をいただいたようで、さらにスプラくんはアゲアゲェ〜〜上矢印上矢印上矢印



塾の先生たちも応援してくれらとのことで、


「分からない問題とかがあれば、いつでも聞きにきてください!」


とのお言葉。



なんと心強い!



これは、やるっきゃない!炎炎炎



スプラくんの目標は、なんと金メダルを取ること!だそうだ。



なかなか高いハードルを自分に課したスプラくん。



達成できるかどうかより、達成するためにどこまでやるかだ!



組分けテスト&ファイナルまであと2週間。



行けるところまで、突っ走ってほしいとスプラパパ・ママ共に祈る🙏🙏🙏




算数の参考書(図形・場合の数)

 

 

 

 

 

 


↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!

-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------

 


皆さんこんにちは😊



本日、先日受験したジュニア算数オリンピック トライアル大会の決勝大会進出者が発表されました。



自己採点では8割取れていると言っていたスプラくん。



結果はどうだったでしょう…




発表予定時刻にサイトを見てみると、なかなか発表されない…



ん〜、まだか…


ん〜、まだか…


iPhoneでひたすら更新し続けるスマホ



数分後にサイトがオープンになった。



自宅へ連絡すると、昨日までは早く発表されないかなぁと言っていたにもかかわらず、今日はすっかり忘れてしまっている様子…ガーン



発表になったので、自分で見るように、促す。



そして、数分後に電話が📲



スプラくん、決勝大会進出!!!桜お祝い花火流れ星グッ



おめでとう、スプラくん!!おねがいウインクニコニコ



スプラママは、落ちていると思っていたようだ…ガーンガーン



自宅へ帰ると、早速勉強していた。



これで算数オリンピックの勉強や塾の学習にも弾みがつくはずである!鉛筆炎



次回の組分けテストも受験できなくなるが、ジュニア算数オリンピックの決勝大会、思う存分楽しんできてほしい❗️❗️おねがいウインク


算数の参考書(図形・場合の数)

 

 

 

 

 

 


↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!

-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------

 


皆さんこんにちは

 

最近仕事など諸々で多忙なため、UPが遅くなってしまいましたが…

 
昨日、土曜日に行われたカリキュラムテストの結果が発表されました。

 
皆さん、ご覧になりましたでしょうか??
 
 
 今回はあまりよくないとテスト直後に言っていたのですが、果たしてスプラくんの成績は…

【結果(偏差値)】
算数: ≒50
国語: >55
理科: >35
社会: >50
4科目: ≒50

でした。


スプラくんの手応え通りに、理科でやらかしたようです。
しかし、塾の先生は今回の理科はできなくてもしょうがないと言っていたそうです。
(理由は分からず…)


それと、算数も平均に届きませんでした。
今回の問題を確認し、解き直しなど今後の対策をしていきたいと思います。


速さの問題は受験で肝になる単元ですからね。
気を引き締めていきましょう筋肉鉛筆
 
算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは😊



昨日、先日受験したジュニア算数オリンピック トライアル大会の解答速報が公開されました。



スプラくん的に全問解けたと言っていましたが、得点はどれくらいだったでしょう…





採点の結果、80点取れていそうです!びっくり



なんと素晴らしい!!おねがいおねがいおねがい



しかし、解答を見てみると、出題ミスがあったようで、それが全員⭕️の扱いになったようで、全員12点プラス。



それがあったとしても、80点は立派!!



おそらく、決勝大会に進めるのであろうと思います。



そうなると、次回の組分けテストも受験できませんが、組分け範囲の勉強もしつつ、決勝大会に向けての対策もしっかりやっていきたいと思います。



1年延期になった東京五輪。



そのオリンピックイヤーにジュニア算数オリンピック参加。



スプラくんがオリンピックで華花火桜を咲かせてくれたら、今後の自信に繋がって、受験本番にもいい影響があるように祈りたいと思いますお願いお願いお願い流れ星




算数の参考書(図形・場合の数)

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは

 
 
先日、全国統一小学生テストの結果が返却されてきました。

受験鉛筆された方々、お疲れ様でしたアセアセ


皆さんにも返却されてきたことと思います。
 

【結果(得点&偏差値)】
算数: >130、>70
国語: >125、>60
理科: >80、>60
社会: >80、>65
4科目: >420、>65

でした


偏差値的には、前回比較で算数は横ばい、他の科目はUP⤴️してました😊

4科目偏差値も、前回より5程度UP⤴️していました😊

(スプラくん的に、前回テストがやや出来がよくなかったとのことです。まあ、確かに。)


今回の成績を見ても、やはり理科の出来があまり良くありません😓


ひたすら間違った問題の解き直ししつつ、苦手分野を一つでも多くフツーにできるレベルまで上げていきたいものです。


皆さんも各人それぞれ苦手分野などあると思いますが、撃退していきましょう!!鉛筆炎

算数の参考書(図形・場合の数)

 

 

 

 

 

 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは

 
 
今日は組分けテストの結果発表ですね。

 
皆さん、ご覧になりましたでしょうか??
 
 
 スプラくんは、ジュニア算数オリンピック参加のため、昨日の組分けテストを受けていません。

組分けテストの翌日に成績を見れないのって、心にポッカリ穴があいたようで、虚無な感じがしています。

 
算数の参考書(図形・場合の数)

 

 

 

 

 

 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 
 
明日は、おそらく組分けテストの代わりのテストを受験することになると思います。


明日は学校が早く終わるようなので、少し対策をして、臨むことになりそうです。


スプラくん、今週はカリテもあって多忙だけど、毎日しっかり睡眠とって体調整えてがんばろー鉛筆炎筋肉