皆さんこんにちは


 
早稲アカの夏期講習前半戦が終了しました。


この講習は対面授業で申し込んだのですが、スプラくんもスプラパパも直前に夏風邪を引いてしまい、初日はZOOM受講に変更ショボーン


初日は講習テキストの配布もあるため、スプラママが校舎までテキストを取りに行くことに車


当然ながら、必要なテキストを全部配布されたと思いきや、初日に使うテキストの一部を渡してくれていなかったことが判明びっくりびっくり


その日の昼休みにママさん2度目の校舎へ車


その日の授業はなんとかテキストが揃ったようであったが、2度あることは3度あるかもということで念には念をで校舎に確認したところ、まだ受け取っていないテキストがあることが分かり、

テキスト配布管理どーなってんのじゃームキー炎

とパパもママも怒り心頭💢


もちろん、当日急遽ZOOM受講になってしまった影響もあるのかもしれないが、学年毎にテキスト配布一覧があればスムーズにチェックできるんじゃないのかい!!


本部の方々、校舎事務さんが分かりやすいように、一覧表作ってあげてねん!

初日はこのようなドタバタがあり、散々だったのです。

そして、2日目と3日目は風邪でダウンのためお休み🛌😷


その後もZOOM受講を続けていたのですが、ある先生の声が小さかったようで、よ〜く聞こうととすると声の大きい隣の教室の先生の声が聞こえてしまうという壊滅的状況だったようで、最後の数日は対面で受けることになりました。


算数は比が絡む単元ばかりだったようで、スプラくんは
「毎日比べてばかりなんだよ〜ニヤリ
と言ってました照れ


比は受験で最重要単元なので、夏期講習中に基礎が固まってくれればと思います。







算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
昨日同様、この2週間でUPできなかったブログを書いていこうかと…鉛筆

8/3夕方、ジュニア算数オリンピック・ファイナルの結果発表がありました。


自己採点では6割ほど取れていたようで、過去の大会では6割でもメダルをもらえてることもあるようなので、スプラくんはまさかまさかの期待をしながら発表を待っていました。



ファイナルの結果は、自己採点通り6割弱照れ
平均点は44点とのことで、平均以上取れた。

ファイナルでこれだけ取れていれば充分である。


そして、優秀者の発表を見てみると…


なんと全員90点以上びっくり


ファイナルの問題を9割取る人たちは、普段どのような勉強をしているのだろうか?


是非とも聞いてみたいものである。


コツコツ勉強してるのか、それともホントの天才なのか…



いずれにせよ、スプラくんはジュニア算数オリンピックでトライアル・ファイナルともによくやってくれました。
そして、やっただけの結果が出てくれて、本当に嬉しい限りですおねがい

スプラくんも満足していることでしょう照れ

この成績を自信に、今後の勉強をモチベーション高く進めてくれればと思います鉛筆炎





算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
夏風邪をこじらせてしまい、2週間以上治らず…

その間にオリンピックも終わってしまいました😱


ようやく喉の調子も全快近くなってきました🤗



てなわけで、amebloからも遠ざかってしまってました。

ホントはオリンピックの競技毎にブログできればよかったんですけどね〜ガーン



さて、7月の終わりか8月の頭に、こんなものが届きました。




なんと、大学の学位記が入っているようなものに、ジュニア算数オリンピックのファイナル認定証が入っていました!
 (認定証は名前が入っているため、残念ながらお見せできません。悪しからず…🙇‍♂️)


こんなものまで貰えるなんて…おねがい

ステキ!


対策を頑張った甲斐がありました。


ファイナルの結果については、別ブログにて🤗






算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんばんは。


告知です!


今夜23時からTwitterのスペース




よろしければ、Twitterに入っていただき、お聴きください。

先生方に直接ご質問もできます。


算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
本日17時に、日曜日に行われたジュニア算数オリンピックファイナルの解答速報が出ました!


今回、自宅受験でのファイナル開催となりましたが、いったい何点取れていたでしょうか?
 

【解答速報による自己採点】

≒60点
 
でした。


ファイナル受験前の過去問では半分取れることはなかったのですが、本番ではなんと6割取れていましたびっくりびっくりびっくりおねがい


午前中に組分けテストを受験した後に、ダブルヘッダーで受験した今回のファイナル。


その日の最後の力を振り絞って、結果を出してくれました笑い泣き





平均点が何点かにもよると思いますが、6割取れていると成績優秀者に入れるかもしれません。


本当にこの日曜日、そしてジュニア算数オリンピックのトライアルとファイナルを通じて、組分けテストと並行しながらよく頑張ってくれました鉛筆炎おねがい


8/3に最終結果が発表になるので、それを心待ちにしながら、明日からの夏期講習を頑張ってくれればと思います。


算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
さて本日午後、昨日行われた四谷大塚組分けテストの最終結果が発表されました。

 
皆さん、ご覧になりましたでしょうか??
 
 
算数の間違えた問題は全て正答率が1ケタだったので、致し方なし…

理科は、弱点強化した人体はほぼOK🙆‍♂️でしたが、光と音の計算がボロボロでした。
(弱点に力を入れすぎたか…ガーン


社会は9割取れませんでしたが、各問の正答率が低めだったため、偏差値70オーバーでした。
正答率低めの問題もほぼ取れていたので、文句なしです!


そして、国語。
今回、平均点が高かったにもかかわらず、得点できていませんでした。
(平均高い時に成績良くない。割と今までも同じような傾向が…)

知識は満点💯
説明文もほぼ合っていましたが、物語文が総崩れ。
なぜだろう…
解説を読みながら、振り返りをしていきたいと思います。



●志望校判定について。
第1志望と第3志望がA判定、第2志望がB判定でした。

偏差値は65をちょっと超えるくらいだったのですが、最上位校がB判定っておかしいと思ってしまいます。


塾の先生も5年次であれば偏差値65取れていればどこでも合格を狙うことができますと言うのですが、なかなか信じることができない…


塾側は今までのデータや実績を踏まえて、志望校判定や発言をされているのだと思うのですが、どこまで信頼できるのか…

あまり鵜呑みにして浮かれていると、気が抜けそうで逆に不安になってしまいます。
(もちろん、判定や発言で背中を押してもらえているのは、とても励みになっているのですが…)




今週から始まる夏期講習で、前期の範囲を総ざらいして、9月の組分けテストを全力勝負して、夏休みの成果が結果に出てくれることを願っています。


算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
いや〜、きょうもヒジョ〜に暑い☀️💦💦
外出された際には、水分補給などで身体のメンテナンスを忘れないようにしてくださいね!



さて本日正午に、昨日行われた四谷大塚組分けテストの結果が発表されました。

 
皆さん、ご覧になりましたでしょうか??
 
 
 果たしてスプラくんの成績は…

【結果(得点・偏差値)】
算数: >175、≒70
国語: >110、>50
理科: >75、≒60
社会: >85、>70
4科目: >450、>65

でした。


 スプラくんの手応えよりも4科目の点数は悪かったですが、得意科目の算数と社会は文句のない偏差値が出てました!おねがいおねがいおねがい


理科も人体についてはほぼミスなく解けたようですが、計算分野の光と音で落としまくっていました。
スプラくん曰く、今までにやったことがないような問題だったということで、それが結果に反映されているようです。


そして、国語。
今回は出来が良くありませんでした…えーん
本日帰宅後に問題の見直しをしたいと思います。


組分けクラスはS3


まあ、最低限の成績は取れたと思います。


今ごろ自宅で成績を見ていることと思いますが、スプラくんの反応や如何に!!ニヤリムキーびっくりショボーン


でも、得意科目で良い結果が出ていたので、ひとまずホッとしました照れ


明日は、ジュニア算数オリンピックファイナルの解答速報が出ます。

果たして、結果は如何に!!?グラサン


算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
本日、四谷大塚組分けテストを受験された方々、暑い中お疲れ様でした。


会場の往復だけでもヒーフーハーフーなってしまう暑さでしたね太陽アセアセ


まずは、ゆっくり休んで疲れを癒しましょう!


そして、美味しいものをたくさん食べてくださいねラーメ焼肉カレーお弁当寿司スイカ



スプラくんは、午前中の組分けテスト後、自宅へ戻りランニング、ジュニア算数オリンピックのファイナルを受験しました鉛筆炎


スプラくん、本当にお疲れさま照れ

 

さて、まずは組分けテストですが、受験後の感想は、あまり出来なかったとのこと。


まだ詳細は聞いておらず、自己採点もきょうやるか分かりません。
(疲労のため…)


理科の人体は、あまり難しくなかったと言っていましたが、わりとできる光と音がいまいちだったようです…ショボーン


今夜か明日に自己採点をしてみようと思います。



次に、ジュニア算数オリンピックのファイナルですが、過去問では全く歯が立たないと言っていました。





組分けテストの後の受験ということもあり、あまり期待はできませんでしたが、2時間、自分の力をぶつけることができたようです。


問題の出来は、大問8問中1問は全くできなかったようですが、他の大問はなんとか解答まで持ち込めたようですびっくり





ジュニア算数オリンピックの対策は、組分けテスト対策と同時並行にやらなければならなかったため、今回あまりできませんでしたが、最後まで粘って解いたようです。


解答は火曜日に発表なので、どういう結果になるか分かりませんが、いままで勉強をしてきた成果をなんとか出せたようです。


5年に入ってからあまり成績は伸びていないのですが、毎日コツコツやっている勉強で土台は徐々に出来上がってきているのかなっ??と思います。


ひとまず火曜まではゆっくり休んで、水曜からの夏期講習に取り組んでほしいと思います。


スプラくん、そして受験された皆さん、きょうはお疲れ様でした照れ鉛筆アセアセキラキラ
 
算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
いや〜、きょうも暑いっ太陽アセアセ


午前中に組分けテストを受験し、そこから自宅へとんぼ帰りランニング


只今、ジュニア算数オリンピックファイナルの開始時間待ち時計


スプラくんは、過去問の最終確認をしてますが、なんか全く歯が立たなそう…ガーン


半分できたら万々歳です。


ガンバレ、スプラくん鉛筆炎


ファイナルが終わったら、ひとまずフリータイムだっ!
 


 
算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

皆さんこんにちは


 
いや〜、きょうも暑かったですねぇ太陽アセアセ


きょうは明日の組分けテストに向けて、最後の追い込みをしたスプラくん鉛筆


まずは、溜め込んでいた算数と理科のカリテ解き直しから。


算数の解き直しは、ほぼすんなりできましたが、ダイヤグラムを使った解法でやや戸惑っていたので、じっくり最終確認上差し


理科も計算系の解き直しは順調にいきました。
 


その後、今回の最大の壁である人体の暗記。


これ、本当に大変です。


似たような名前が多いし、覚える量も半端ないうずまきムカムカ



ひと通りの確認を終えた後に、組分け対策問題を解きました。


算数と国語は9割超びっくり

ほぼ問題なしだったようです。


社会も9割取れたようですが、95は取りたかったと貪欲なようです。


しかし、理科は8割も取れず、前日も結果が出ない…


皆さんは、どのように理科の暗記をやっているのでしょう??


寝る前に理科の確認を再度やって、明日の本番に臨みます。


皆さんも今夜はゆっくり休んで、明日のテストに備えましょうzzz



こんななので、本日ジュニア算数オリンピックの対策はできず…


ほぼぶっつけ本番でオリンピックも勝負します炎炎炎鉛筆


皆さんの健闘を祈りますお願い流れ星キラキラ

 
算数の参考書(速さ)

 


 



 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書