10/2は結婚10周年記念でした(о´∀`о) | 多発性硬化症(MS)と向き合うネコ

多発性硬化症(MS)と向き合うネコ

若年(20~30代)で手足の痺れを感じ…放っておいたら消えたけど気付けばまた痺れている…
それは『多発性硬化症(MS)』の可能性があります。四肢の痺れやフラつきは、整形外科でなく神経内科へ!
イラストや4コマ描いてます* since 2009/05/15 *


時間が経ってしまいましたが
一昨日はオットーと挙式した日から
10年が経ちました!!!

驚きますねぇ?!?10年!!


私は記念に夫婦箸を買いまして。

丁寧に箸を持ち、丁寧な口調で
10年間有難うございますぅ〜
これからも宜しくおね…

と言い終わらないうちに
オットーは照れながら私の太腿を
ペチンと叩いて何処かに行ってしまいました。

謎過ぎる行動にびっくり
なんでおらんくなるんやーー!と
追いかけたら

部屋に隠していた
未だかつて見たことない
デカさの花束を持って現れましたっっ!w


わーーーー(о´∀`о)と思わず声に。

事前にオレンジや黄色のお花が良いなぁ〜
とリクエストしてましたが。

とーーーっても私好みの
素敵な花束が出てきました!!



(私の買った夫婦箸と一緒にパシャリw)

気づけばハロウィンな彩で
オレンジのクマさんもいる!!
夫がすかさず花屋さんに
それも下さい、と言ったらしいww

娘っ子は
花に反応するよりも
くまちゃん可愛い〜〜っつラブでしたw

女子は自分の好きなものには
目敏いよね〜笑い泣き



大きさ比較のために
猫ともパシャリ↓↓↓



花瓶が無い家なんですけど
このボリュームは
花瓶あっても飾れないですわw


て事でバケツに水を入れて
枯れてしまった胡蝶蘭が入ってた壺?花瓶?
になんとか移動して飾ってます…。

長持ちするらしい成分もつけてくれたので
それをバケツのお水に溶かして…
少しでも長持ちしますように〜照れ


金曜日のこの日、
私は仕事で娘も翌日土曜登校日だったので
外では食べずに
かつやを買って帰ってきて貰い
家でもぐもぐ食べました〜!!!

オットーが勢いづいて買ってたので
三食分くらい買ってきましま笑い泣き


この週末でやっと食べ切れるかな〜💦


結婚10年、変わった事たくさん有ります。

子供が出来た。
女の子を産んだ。
初めて病気で入院した。
指定難病 多発性硬化症と診断された。
実家を出て家を買った。
子猫を拾った。
娘が小学校に入った。
初めてランドセルのある生活を知る。

何とも濃密な10年ですね…もぐもぐもぐもぐもぐもぐ
そら人生も大きく変わるし
体調が悪くなる厄年も
かかってきますな…苦笑

何にしても、これからも夫婦は続くし
大変な事まだまだありそうですが…
いきみ過ぎずに
前を向いて歩いていこうと思います。
なるべく言いたい事は伝えて…うーん





はてさて、思い出に残る10周年記念照れ

毎年祝う余裕もないので
(誕生日とかクリスマスで手一杯w)
これくらいの間隔でお祝いできるのが
調度良いかもですw








にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ