皆様こんばんは!
昨日弱音を吐いちゃったちゃんです![]()
今日は凍結結果を聞きに行ってきました!
受精結果から遡ってご報告です!
12日(採卵から2日目)卵巣確認&受精結果
【⠀卵巣腫れ確認⠀】
右卵巣 7.7cm
左卵巣 6cm
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)軽度
※卵巣腫れ8cmから中度。新鮮胚移植不可。
【⠀受精確認 】
採卵数 17個
受精卵 13個
未受精 2個
異常受精 2個
新鮮胚移植も出来ますけど、どうします?って聞かれたけど悩みに悩んだ結果、全部凍結する事に決めました!夫に相談する時間も無かったので勝手に決めたよ
←
凍結胚移植だと5~10%確率が上がるとかなんとか……。
17日卵巣確認&凍結確認
【⠀卵巣確認 】
右卵巣 6.6cm
左卵巣 5cm
卵巣過剰刺激症候群(OHSS) 軽度未満
【⠀凍結確認 】
採卵数 17個
受精卵 13個
凍結 5個
①4BA ②4BA ③4BB ④4BB ⑤3BB
全部良好胚👏👏👏👏
胚グレード(簡単に)
※ネットで見てみると沢山出てきます。
BBまでを良好胚とするみたいです。
はい!
ということで
心配で、心配で、心配で仕方がなかった凍結個数は5個という結果でした![]()
良かった~~![]()
![]()
![]()
ほっとしすぎて力抜けたもん。笑
17分の5個って考えると、
やっぱり妊娠って簡単なことじゃない。
ほんとにタイミングが重なった奇跡だなって感じました。
私の通ってる病院ではグレードC判定のものは問答無用で廃棄になるそうなので、全体でどのくらいの子達が成長してくれたのかは分かりませんが、頑張ってくれた事に凄く感謝だなって思いました
!
そして!
体外受精してみて良かったなと思うことも!
受精卵、胚盤胞を自分の目で見れたことです♡
写真だけど、治療を頑張ったからこそ見れたし、普通に妊娠できる人には見ることが出来ないんだなと思うと特別感がありますよね
!
受精卵の写真は永久保存ですね
✨
飲み薬やら自己注射やら通院やら採卵やら
大変なことはいーっぱいありました。
会社もバカみたいに休みました。笑
たまごちゃん取れるかな?
受精障害じゃないかな?
成長止まってないかな?
考えることもいーっぱいありました。
採卵周期を終えてみて、頑張って良かった!
ほんとにそう思いました!
お疲れ自分!お疲れ体!よく頑張ったって褒めてあげたいと思います♡
凍結胚移植は5月頃になる予定なので、それまで健康な体づくりに勤しみます![]()
採卵周期、移植周期を終えた方
お疲れ様です♡
これから採卵周期、移植周期に入る方
一緒に頑張りましょう♡
妊活戦士みんなの望みが叶いますように![]()
言霊
第1回凍結胚移植で無事妊娠しました♡
元気な子を出産しました!
ありがとうございます♡
【実際の流れ】
26日~3月2日
ゴナールエフ225、225、150、150、150
3日~4日卵胞確認①
ゴナールエフ150、150
ガニレスト0.5、0.5
5日~6日卵胞確認②
ゴナールエフ150、150
ガニレスト0.5、0.5
7日卵胞確認③
ゴナールエフ150
ガニレスト0.5
8日(採卵前々日)
ボルタレン坐剤(鎮痛座薬) 12時、24時
スプレキュア点鼻 18時30分、19時30分
オビドレル自己注射250(半量) 20時30分
9日(採卵前日)
ボルタレン坐剤(鎮痛座薬) 10時、17時、24時
アモキシシリンカプセル(抗生物質) 1日3回
10日(採卵当日)
8時15分来院 9時20分頃~採卵スタート
11時30分頃まで休憩&診察→採卵結果17個
12日
卵巣腫れ確認 右卵巣7.7mm、左卵巣6mm
卵巣過剰刺激症候群 軽度
受精卵確認 13個正常受精
17日
卵巣腫れ確認 右卵巣6.6mm、左卵巣5mm
卵巣過剰刺激症候群 軽度未満
凍結結果 5個