採卵周期は⬇️から
当日流れ
・9時20分頃~採卵室で採卵
・9時40分頃~処置室にて休憩(1時間半程度)
・11時30分頃~結果聞く
はじめての採卵
・腟内洗浄&消毒
・超音波検査
・腟内麻酔
・採卵開始
(・卵管嚢胞あったため水抜きも)
・血圧測定
はじめての採卵の感想ですが、
思ってたより長い針が見えて恐怖でした。笑
(チラッと見えたので30cmくらいあった)
私は局部麻酔だったので思ったより痛みはなかったですが、針が刺さる時キューっとなるのは防げないみたいでした![]()
えっ!まだ半分?
早く終わってくれ~
ってずっと考えてました。笑
これを麻酔なしで行ってる方がいたら
ほんとに尊敬でしかない!
何度も挑戦してる方も尊敬一択!
本音を言えば私はもうやりたくない。笑
肝心な採卵結果ですが
右卵巣・・・10個
左卵巣・・・7個
計17個のたまごちゃんが取れました🫶
多いのか少ないのかは分かりませんが、
医者が言うには多く取れたそうです
ヨカッタ
夫Jrの所見も問題なかったので
後は無事受精卵ちゃんになってくれるのを祈るのみです![]()
【見込予定日】
26日~3月2日
ゴナールエフ225、225、150、150、150
3日~4日卵胞確認①
ゴナールエフ150、150
ガニレスト0.5、0.5
5日~6日卵胞確認②
ゴナールエフ150、150
ガニレスト0.5、0.5
7日卵胞確認③
ゴナールエフ150
ガニレスト0.5
8日(採卵前々日)
ボルタレン坐剤(鎮痛座薬) 12時、24時
スプレキュア点鼻 18時30分、19時30分
オビドレル自己注射250(半量) 20時30分
9日(採卵前日)
ボルタレン坐剤(鎮痛座薬) 10時、17時、24時
アモキシシリンカプセル(抗生物質) 1日3回
10日(採卵当日)
8時15分来院
12日
卵巣腫れ確認&移植検討
ゆっくりします(*^^*)
皆様に幸あれっ♡
言霊
元気な受精卵ちゃんいっぱいできました♡
妊娠してついにママに♡
元気に出産しました!
