水エアコンの冷却サイクルのフローシートCGです。 |
真ん中の「!」の所は水蒸気の圧縮機になります。 |
【03-水エアコンの仕組み-1】 【03-水エアコンの仕組み-2】 と、比較しながらご覧下さい。 この仕組みは、フロン、二酸化炭素、新冷媒HFCを使ったエアコンも全て原理は同じです。 |

水エアコンの冷却サイクルの仕組みは簡単です。 |
水蒸気圧縮機 | により図のように | 水蒸気が流れる | だけで、 |
蒸発器 | 内では圧力が低くなり水冷媒が蒸発して | 冷たく | なります。 |
凝縮器 | 内では圧力が高くなり水蒸気が凝縮して | 温かく | なります。 |
たったこれだけの簡単な仕組みなのに 「水エアコン」が販売されていないのはなぜでしょう? |
それは、効率のよい水蒸気圧縮機が出来ないからなのです。 |
次回からは、理想の水蒸気圧縮機とはどういう構造なのか? 水蒸気分子のレベルから説明してゆこうと思います。 ご期待下さい。 |
この記事は、「水エアコン」の事を多くの人に知ってもらうために、以前に投稿した記事を再投稿しています。前回の記事には激励や共感のコメントいただいたきありがとうございました。 力の続く限り続けてゆこうと思いますので応援宜しくお願いします。m(._.)m ペコッ |
尚、画面左上のメニュー欄で、 このブログのコンセプトは・・・・・・・・・・・・・・・【水エアコン??】書庫に、 最新の投稿記事は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今が旬(^o^)】書庫に、 「水エアコン」の詳しい解説は・・・・・・・・・・・・【水エアコン解説】書庫に、 このブログ全体の構成を知りたい場合は・・・・【ご案内____】書庫 をご覧下さい。 以上、宜しくお願いします。 |