表皮に刺したハリは凄い効果だ。
病いは必ず治る‼ ④
本来の「ハリ医学」を築く、新たな挑戦の軌跡
ハリを「表皮」に刺すと病気が治る。しかし、
中国古代の医人が治療実践の中で体験し、書き残した刺し方を、
後代の「鍼灸学者」たちは
治療実践でなく「文献学」で学問を築いてきたために
最初の「ハリの刺し方」から「重大な誤読」をした。
それは、ハリ治療の原典である、
「霊枢鍼経・九鍼十二原」の最初にある「ハリの用い方」の
「正しく指して直刺し左右するなかれ」
の誤読である。
この「直刺」を「まっすぐ縦に刺す」と読んでしまったのである。
古代の医人たちは、当然ハリは「経脈の流れる」皮膚の表皮を刺していた。
この文章は何の疑いもなく「左右にぶれないように素直に刺す」と読み
治療実践し効果を挙げていたと考えるのが妥当である。
後代の学者は「直刺」の前後関係、文章全体の流れから読まずに
真っ直ぐ縦にと読んで疑わなかった。
すべての「鍼灸学」は
最も基本的なハリの刺し方から間違っていた。
新しい「ハリ医学」は、
正しい刺し方に立って効果の違いを明確にしながら
築いていかなければならないのである。
iタウンページ ↓
☎ 028-633-1866