本来の「ハリ医学」を築く 新たな挑戦の軌跡 ③ | 「ハリの医術」は凄い‼ 心も身体も元気になった。

「ハリの医術」は凄い‼ 心も身体も元気になった。

浅く快く刺す「ハリの医術」は、いろんな患いがすぐ楽くになり元気に生きる礎だ。その土台である新しい「ハリ医学」は人間のいのちの本質に基ずく「健康の学問」を築く。

本来の「ハリ医学」を築く

新たな挑戦の軌跡 ③

 

「原典・霊枢九鍼十二原第一」に基づいて

「ツボ」のある表皮に沿って水平に刺して病を癒し

健康な心身をつくる「本来のハリ」は

今ほとんど行われていない。

 

現在「ハリ治療」と称して一般に行われ

患者たちにもそう受けとられているやり方は、

「管鍼法」「撚鍼法」をとわず、

現代医療の「通電・電気療法」「理学療法」と同類の

単なる「刺激療法」でしかない。

 

中国古代人が書き残した「本来のハリ」は、

皮膚の表皮にしか刺していない。

血管や神経のことなど全然知らなかったし、

「ツボの存在の深さ」などありえなかった。

後代の「学者たち」による「ツボの働きである気の至る深さ」の

読み違いの積み重ねの「鍼灸学」で作り上げられたのである。

 

神経システムの働きによって「感じる」のとは違う。

この違いによる「生きた心身」の働く作用が

ハリの効果を生じると考えられる。

 

私が四年近く前に、自己治療で体験した驚きが

「撚鍼法」から「快鍼法」への転機となった。

まず、「快鍼法」による効果の実績報告からスタートする。

 

最初の実例は、

40年来の頑固な「便秘」が

ただ一度のハリで完治した驚きと喜びの

自己治療体験である。

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866