どうも!休業中の静けさMAX!一人で店舗からお送りしてます。
華班長です。
前回の続きです。
2017年10月はですねー幸チャレ唯一の女性スタッフの、でっちーという人が入社しました。お店はお陰様で稼働があがってて、スタッフの人数は少ないままでしたからね。あとホールスタッフは男だけの男祭り!〇塾状態。
でっちーは前の職場で一緒に働いてて、私の紹介で入社しました。パチンコ屋経験もあり心強いですし、ボーイッシュ!男勝りな部分もあり、頼もしい仲間が増えた次第です。
お客様が増えてスタッフがある程度揃うのに伴い、ずっと幸チャレを守っていたPさんが店舗から離れられたのもこの時期でしたね。今思えばPさんにもっと色々積極的に聞いたりもっと接客の対応など直接見て学びたかったですね。
Pさんのお客様への迅速な対応や、小さいお店を良くするにはどうしたらいいか、教えて頂いた事は今でも強く記憶に残っています。
Pさんは謎の人のイメージが有るみたいなので、また詳しく話したいですね。怒られるかもしれませんがW
朝来店すればオーナーがいる。夜来店すればPさんがいる。お客様もそれで結構、認知されてるようでしたから、夜のお客様には 「Pさんは?」 「遅番にいつもいる人は?」 「あなたがP?」
って聞かれよく対応してましたね。
前の職場から考えるとお客様からスタッフに興味を持たれる事がなかったし、スタッフからスタッフからの一方通行な接客。
ただ幸チャレはお客様から興味をもたれている。接客においてすごい事だし色々な事に繋がりそう。その時凄く考えさせられた記憶があります。
Vol.4へ続く