チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ -15ページ目

チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ

チャレンジ・キッズ アカデミーは、「コミュニケーション」や「運動」など、発達に課題を抱える子どもたちが運動と学習によるトレーニングを通して「生きる」チカラを高め、自立をサポートする施設です。

こんにちは!チャレンジ・キッズ
アカデミー鏡原校 宮平です。

夏休みも後半になり 早く学校に行きたい
と楽しみにしている子、まだ夏休みがいい
と言う子さまざまです爆笑
今週は西崎校との交流会をかねて
ドッヂボール大会を行いました〜〜

{4A796969-DF1A-491C-919E-19011DB267A8}

西崎校のお友達には たくさんの
ハンデ付けてもらいましたーおねがい
ありがとうございます!日差しはない
ものの暑い体育館で たくさん汗をかき
ながらも みんなニコニコいい笑顔でしたラブ


今日は、夏休みにしたいこと 第?弾!
〜流しソーメン〜行いました。天気に
恵まれすぎて炎天下の中でしたが
子供たち みんな流れてくる素麺を
お箸を持ち まだか、まだかと
待ち構えていましたよ(笑)

{633EC11A-3956-469A-9B42-251F234BE88D}


{6FD90646-3896-422D-AAD2-BA2792927FBE}

{4B80602B-D5BE-4D85-864B-EF9F0D94739C}
素麺だけでは飽きるかとゼリーも流して
みましたおねがい子供たちは すぐお箸から
スプーンに持ち替えて流れてくる
ゼリーを一生懸命すくっていましたラブ

{28B0277D-7F7D-481D-9455-E78FF11FC2F8}

{D787532A-08DA-44AB-A90F-753C7A041976}

{D5DBDA13-6EDA-497E-89BF-D2A77E9ED61A}

終始みんながニコニコニコニコ
お腹もいっぱいになったようで
私たち職員も嬉しいです照れ
次いつやるのー?と笑顔で聞いてくる
子供たちでしたラブラブ







こんにちはーウインク



チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。



昨日、クッキー作りの話を書きましたが、データフォルダを確認したら、まだまだ載せてない写真が・・・



せっかくなので、一気にどうぞ。
























































ちなみに、豊見城市にある漫湖水鳥・湿地センターです。


私も初めて行ったんですが、楽しかったですよ。


入場料も無料なので、ぜひ行ってみて下さい。











こんにちはー😉


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。



夏休みに入り、子供達は宿題を頑張ってますよ。


そんな頑張っている子供達に、ちょっとしたサプライズ口笛



先週の土曜日に西崎校で、クッキー作りをしました。







この状況から、







麺棒を使い、伸ばしていきます。






自分の好きな型を使って・・・














色んな形が出来ました。







安慶名さんが焼き加減を確認🎵




そのお陰で、










美味しいクッキーが焼き上がりました。



みんな、美味しそうに食べてましたよ。



いい経験になったかな?


夏休みで、色々と経験してもらいたいですね。








こんにちは晴れチャレンジキッズ
アカデミー鏡原校 宮平ですニコニコ


鏡原校では 子ども達が夏休みしたいこと
として 物作り!と書いてくれた子がいたので
みんなでスライム作りをしました〜〜!
みんなスライム大好きですからね照れ
{A2E0A28F-7155-405B-9BA5-3F99280C35D8}
しっかり先生の お話きいて取り組んでいます

{19479B30-2966-49E9-AC50-122DF31908B9}

一生懸命 混ぜ合わせてますね〜おねがい


洗濯のりと洗剤だけで
{50E87620-B8CF-492D-BAFB-1DA77B262058}

{764C0232-A522-40B7-9FFC-19ABED1EDC95}

{D1A6FC6D-3301-430B-AC31-54386034855D}

こんなに伸びます(笑)ビックリしましたキラキラ

自分で好きな色をつけて混ぜ合わせ〜
スライムを自分で作る、は物作りしたい
と話していた子だけでなくスライム作りをした
お友達みーんながウキウキラブラブニコニコで
大大満足だったようで嬉しいですラブ



お友達が夏休みにしたい事をみんなで
一緒に学んだり楽しんだりしていますルンルン


子ども達は自分が書いた夏休みにしたいこと
が いつ実行されるのかワクワクして
待っているみたいですおねがい
次は どんな夏休みにしたいこと が
実行されるのか 楽しみですね〜〜音符


こんにちはーニコニコ


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


前回、鏡原校の杉本さんが、更新してくれたので、5回目の更新ですね。



記録を伸ばせるのか?


こうご期待(笑)



さて、先週の金曜日から子供達は、






ですね。


という訳で、チャレンジ・キッズアカデミーも朝からとなります。


那覇市は2学期制。
糸満市は3学期制なので、夏休み終了期間は異なります。


やはり夏休みと言えば、






宿題の量ですね。


楽しい夏休みを過ごしてもらいたいので、




⬆こうならないように、見守りたいと思います。


頑張れ、子供達✊