チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ -16ページ目

チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ

チャレンジ・キッズ アカデミーは、「コミュニケーション」や「運動」など、発達に課題を抱える子どもたちが運動と学習によるトレーニングを通して「生きる」チカラを高め、自立をサポートする施設です。



こんにちはーウインク


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


今更ですが、七夕のお話。


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校には、







子供達の願い事が書かれた、短冊🎋があります。


もちろん、職員も書きましたよ。


子供達は、将来の夢や、今頑張りたい事など、色々と書かれてました。


願い事が叶うといいですね。



今月いっぱい飾られていますので、ぜひ見てください。















こんにちはーウインク



チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


前回でゴールデンウィークのネタは終了したようですよ(笑)



さて、チャレンジ・キッズアカデミー西崎校は最近、ハルサーが二人ほど居ます(笑)





この日は、一人で作業してました。

暑い中、ご苦労様ですガーン


で、そこに植える為に、今はコチラで育てて居ます。






もう少ししたら、移動できるかな?


その時は、ハルサー二人を撮りまくりますね(笑)












こんにちはーウインク


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


かなり空いてしまいましたね(汗)

 
 まだまだゴールデンウィークのネタなのは、すみません。




ちなみに、前回の公園とは別ですよ。


ひまわり畑に行った後の公園の写真となります。














一部の写真ですが。


で、水分補給をし、ここでも遊んでもらいました。













足つぼです。


ちなみに、小湾、須賀さん、安慶名さんも試しましたが、痛かったです(笑)


でも、子供達も痛かったはず。


半分ほど避けてましたから(笑)


まだまだ写真はあるので、また更新しますね。









こんにちはーウインク


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


前回に比べて早いペースかな?



それでも、ゴールデンウィークネタなのは、了承下さいませ。


⬇前回のゴールデンウィークネタはコチラ



今回はコチラの公園へ行って来ました。
















豊見城市にあります、海軍壕公園♪


ですが・・・


もうちょっと体を動かせたいなと思いまして、












豊見城総合運動公園へ移動しました。



そこで指導員と競争して、走ってもらいましたよ。


走っても表情は余裕ですね。
体力が凄いです。


体力では敵わないと思いました。