チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ -14ページ目

チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ

チャレンジ・キッズ アカデミーは、「コミュニケーション」や「運動」など、発達に課題を抱える子どもたちが運動と学習によるトレーニングを通して「生きる」チカラを高め、自立をサポートする施設です。

こんにちは😊
チャレンジ・キッズアカデミー鏡原校の
杉本です😙🙌

先日、相談支援事業所ゆんたくさん主催の
第1回ペアレント・トレーニング実践のための
養成基礎研修に2日間参加してきました🌞

{5E1E106B-BA62-4EE4-9A4A-778E8813B8D7}

東京都にある、まめの木クリニックの
先生方が講師をして下さいました✨

{13C00B51-EC3E-4EC6-87EF-18EB743B26BE}

とても勉強になる研修でした😌
この研修で学んだことを
保護者の方にも伝えていけたら
いいなぁと思います🙆‍♀️




こんにちはニコニコ


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


またまた久しぶりですね(笑)


当分はこのペースになるかもなので、よろしくお願いします。



さて前回は、かき氷🍧






今回は夏休み最後の日の事を書きますね。


ま、タイトルでバレバレですが(笑)













近くの公園で遊んだあとに・・・







安慶名さんが説明した後に、すいか割りスタート。












その後は、















美味しく頂きました。



夏休み最後の日に、思い出できたかな?









こんにちはウインク


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


かなりお久しぶりですみません。



また少しずつ頑張りますね。


さて、まだまだ続きます夏休みにしたこと。







前回は、流しそうめんでしたね。


今回はコチラ↙️

















おやつの時間にかき氷を作ってもらいました🍧


みんな一生懸命でしたよ。






みんなで美味しく頂きました。


良かった、良かった。








こんにちはウインク


チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


9月1日から新学期が始まりましたね。


子供達は宿題は終わったと言っていたので、大丈夫でしょう。


さて、夏休み後半も色々とやりました。





今日は、流しそうめんの事を書きますね。



職員がセットしている間、子供達はうずうずしていました。


楽しみにしてくれたようで、一安心(笑)



セット完了。


お楽しみの、そうめんを流します。








この時、みんなが凄かった。

めんつゆの中は、そうめんでいっぱい。


食べれる分だけだよと伝えてましたが、欲が買ったようです(笑)






みんな、楽しそうにしていたので良かった。



ちなみに、用意していた、そうめんは全て完食。



子供達の胃袋は凄いですねびっくり








こんにちはウインク

チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。


久しぶりのブログですね。


夏休みは西崎校もイベントづくしでした。







木曜日は鏡原校と合同で、ドッジボール大会。


で、金曜日は近くの駄菓子屋さんへお買い物🎵







西崎校の近くに、駄菓子屋さんがあり、生徒にお金を渡して、おやつを買ってもらいました。


みんな予算をオーバーしないように、考えて買い物してましたよ。







いい経験になったかな?