皆さんは、動画作ってますか?

私は最近、初めての動画を1本完成させました。
…が、ほとんど反応はありません(笑)

正直、少しヘコみました。
でも、私の師匠がこう言ってくれたんです。

「最初の動画なんて、誰も見ないのが普通。ここでやめる人が9割だよ」

確かにそうだな…と思いました。
ここから続けられるかどうかが、分かれ道なんですね。


■ 動画づくりって、けっこう大変です

最初はvideoscribeで作ろうと思ったんですが、
ちょっとライトな雰囲気になってしまって…自分には合わず。

なので、普段から慣れているPowerPointで構成→ナレーション録音→Canvaで動画編集という流れにしています。

 

 


■ 私の作り方はこんな感じです

  1. 全体構成を6章くらいに分ける

  2. 各章ごとに大テーマ→中テーマ→必要なら小テーマへ細分化

  3. それぞれのテーマに対応するスライドを作る

  4. スライドの構成が固まったら、ナレーション用の台本を書く

  5. スマホでスライドPDFを見ながら音声を録音

  6. Canvaで音声とスライドを編集して完成!

ここまでやると、かなりの時間と労力がかかります…。


■ 今つまずいてるのは「ナレーション」

特に時間がかかるのがナレーション収録
これがまだ上手くいかず、第二弾がなかなか完成していません。
もっと効率的にやりたいけど、今は資金的に外注もできず…コツコツやっていくしかありません。


■ 師匠いわく、「最低5本は作ること」

「最初の1本で手応えを求めないこと」
「まずは5本。改善しながら育てていくこと」

…これが師匠の教えです。
確かに、第一弾を見直すと修正点が山ほどあります。
それも含めて、成長のプロセスなんだろうと思っています。


■ 収益化はまだまだ。でも、信じてやるだけ

今はまだ再生数も、収益も、フォロワーもありません。
でも、「この努力がいずれ意味を持つ」と信じて、進んでいます。

アメブロ、note、WordPressと同時並行で発信しているので大変ですが、
この積み重ねが、きっと将来の成果になると信じています。


本日は、ちょっとした“動画づくり奮闘記”でした。
読んでいただき、ありがとうございました!