最近テレビで見かける鈴木亮平さんや、霜降り明星のせいやさん。実はお二人とも、ネタ帳を使ってアイデアを溜めているんだそうです。


せいやさんはiPhoneのメモ帳に、ずっと思いついたネタを書き続けているそうで、鈴木亮平さんも役作りの参考などをしっかり記録しているとのこと。いやはや、プロはやっぱり違いますね。


…という話を聞いて、私も「これは見習わなければ!」と一念発起。手書きのノートを買ってきました。私はスマホ派ではなく、断然“手書き派”です。


なぜか?

それは「手で書く」と脳が活性化するから!


ネタを探しながら、マインドマップもどきを描いてみたりして、なんとか毎日ブログを更新しています(正直、結構キツいです…笑)。


経営コンサル系のネタは山ほどあるのですが、1記事で完結しないテーマばかりで、気軽に書くにはなかなか手強い。でも、やればやるほど何か得られると信じて、継続しています。


ちなみに、最近オンライン動画もひとつ作ってみました!またその作成方法も後日、シェアしますね。


さて今日は「徒然なるままに」な内容ですが、日常の話もちょこっと。


急に暑くなってきましたね。20日(日)は全然眠れませんでした。クーラーつけると寒いし、布団をかけると暑いし…。

子どもたちも寝言で怒ったり泣いたりしてて、不安定な様子。これは気候のせいなのか、自律神経が乱れているのか…。


ということで、私が時間を使って対策!


・羽毛布団の掃除&陰干し

・毛布をコインランドリーで洗濯


…と、朝から半日、大奮闘しました。


この時期は寒暖差が激しいので、皆さんも体調には本当に気をつけてくださいね。

サウナなどで自律神経を整えるのも、いいみたいですよ!